PRIDE
http://ameblo.jp/booker-k/entry-10381798943.html#cbox 毎回であるが、公式スケジュールを無視するミルコ。 非常に不公平だった。これを許すマネージャーも主催者も本人も悪いが、一番悪いのそれをコントロールしない主催者の代表者であった。写真撮影、TV…
http://www.yarennoka.com/ http://gbring.com/sokuho/news/2007_11/1121_yarennoka.htm http://www.angle-j.com/archives/2007/11/21_2211.php#more とりあえず無事?大晦日興行がおこなわれることが決定したので、出場予定選手などから見たいカードなどを。…
http://www.samurai-tv.co.jp/hensei/hensei_0711.htm サムライTVの11月分の放送予定が出ているがPRIDE中継は無くなっている。PRIDEがズッファ社に買収された後もサムライはPRIDEの過去の大会を放送していたが、おそらくそれはPRIDE…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20071004-00000024-spnavi-fight.html http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20071004-00000026-spnavi-fight.html http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20071004-00…
http://blog.livedoor.jp/nhbnews/archives/51097168.html PRIDE特番によれば、UFCと関係ないPRIDEを作ろうという動きがあるとか?名前はズッファに買収されPRIDEの権利が無い以上PRIDEの名前を使うことはできないが、名前以外の部分…
PRIDEファイターが外に出た場合いまいち苦戦することが多いといわれる。その理由の一つにはドラッグテストがあるような気がする。PRIDEのリング(アメリカ大会はドラッグテストをおこなっていたが)は、ドラッグテストは存在せず(興奮剤系だけは…
ズッファがPRIDEからPRIDE以上の待遇で引き抜いたとされる選手は、ミルコ、ノゲイラ、ダンヘン、ショーグン、シウバ。この辺に共通するのは現そして元(GPも含めて)王者であったというところ。PPVの購買に繋がる北米での知名度が評価、待遇…
元々DSEが運営していたハッスルだったが、DSEから独立?して元kamipro編集長山口氏が代表となる新会社が運営を始めて、遂にテレビ東京による地上波放送を獲得。DSEが運営していたハッスルはフジがPRIDEを放送してた関係からフジテレビで放映し…
SEGの運営していたUFCは、ケーブルテレビでのPPVを締め出された結果、経営が悪化していきズッファ社に買収されたという。DSEが運営していたPRIDEも地上波放送を追い出された結果経営が悪化していき、ズッファ社に買収されたという点では非…
PRIDEがUFC傘下に入ってからの、この二人の動きがどうなっていくかについて、ちょっと書くのを忘れていたので少し考えてみた。まずミノワマンに関してはPRIDEに動きが無くても佐伯代表との関係からDEEP系で試合をすることには困らない。だ…
PRIDEに一向に地上波がつかない理由がバウレビで書かれているが的を射ている部分は多いように自分は思えた。自分なりにまとめるならTBS系列はHERO’S、MAX、ダイナマイトと既に枠は埋まっている。可能性があるとしたらそれ以外の局だと思う。…
ブッカーKはPRIDEとUFCの合同会見を見たとき、うまい演出だとは思ったが、実際はUFCがPRIDEをコントロールするんだろうなと感じていたとか。岡見は久保代表のインタビューによれば4ヶ月ほど試合をさせず練習に専念させるらしい。 ジョンフ…
GONKAKUのダナホワイトのインタビューによれば年内の興行は難しいらしい。となるとPRIDEファイターはPRIDEで戦うことにこだわるなら年内試合できなくなってしまう。さすがにこうなると他の場所に移るのは致し方ない状況になってきた。田村…
バトルトークvol2でUFC(ズッファ社)が買収したWECとWFAの扱いの違いを書いていたが、WFAはズッファ社が買収し、UFCに必要そうな選手とだけ契約、そうでないロートル選手や、過去に契約でもめた選手(リンドランドなど)は放出し、団体その…
噂レベルのもの(噂レベルのものは?マークで)も含めて離脱選手を挙げられるだけ挙げてみると、 ヘビー級 ミルコ(UFC)、ノゲイラ(UFC)、ヒョードル(UFC,ボードッグ、K−1?(ナンバーより))、ジョシュ(発言から離脱は確定的か) ミドル…
ネガティブにばかり考えるとPRIDEファンは怒るだろうが、地上波がつかない以上(もちろん個人的にはつくことを願っている)規模は縮小していかざるをえない。地上波撤退後も以前に負けないレベルのマッチメークを最終回を除いてしていたが、あれは採算…
http://www.fedor.jp/index_jp.shtml?id=150 質問:いつ引退する予定ですか?そして、負けて引退することが怖くないですか? ヒョードル選手:近いうちに、1年〜2年間の契約を結ぶ予定です。だから、その期間中は引退することがありません。負けに関しては考…
PRIDE、UFCと提携、これからは毎年PRIDE王者とUFC王者の頂上決戦を格闘技スーパーボールとしておこなうと発表された。しかし現在のPRIDEの状況は新体制の発表がままならず、トップ級の選手が次々他団体へ流出。いまだに存続の危機にあ…
PRIDEは国内においてはドーピングチェックはおこなってはいなかったと思うが(興奮剤に関してだけしてたという話も聞くが)、アメリカ進出した際興行をおこなうために必要なアスレチックコミッションのドーピングチェックをしている。ヒクソンは今のト…
http://www.mmafighting.com/news/2007/jackson_liddell_collect_big_payday_for_ufc_71_title_bout.html によればジャクソンが今回の試合で基本給が225000ドル+今回の勝者ボーナス225000ドル計450000ドル稼いで、リデルは基本給5000…
タブー大全で某雑誌のことを前はPRIDEは世界最高峰だ、60億分の一だっていってたのに、UFCに買収されたとたん桜庭対田村的な価値観こそPRIDEだといいはじめたと突っ込んでいたが、トップクラスの選手のUFC(ヒョードルはボードッグ)への…
http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ 【 DSE/PRIDE 】 PRIDE ライト級グランプリ 2007 2ndROUND 日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール大会中止 http://www.nespa.or.jp/event/index.html PRIDEライト級グランプリ2007 2ndROUNDの予定が、日本ガイシ スポー…
http://homepage3.nifty.com/ikuhisa-minowa/topics.html 7月23日 (月) 後楽園ホール ”10周年記念試合” 公式サイトにミノワマンの次戦のスケジュールが発表されている。ミノワマンは去年も後楽園で試合してるが、それと同じようにDEEPが主催の興行にな…
発売されてるタブー大全に、PRIDEの現在の状況は引き抜きを連発していた因果応報だと書かれてあった。確かにそういう部分は自分もあると思う。今までの引き抜きの歴史というと主に日本国内限定の話だったと思うが、UFCの巨大化の影響で、海外の団体…
ライト級GP開幕戦が延期され、6月上旬のアメリカ大会が一発目になるんじゃないかと噂されるが、本場アメリカUFCに買収された以上PRIDEのアメリカ大会の動向は不明。となると7月の名古屋レインボーホールのライト級GPが一発目か。と上で書いた…
最初にPRIDEがアメリカ進出したときは、PPVがバカ売れして規模が爆発的に拡大するUFCに対抗するためというのが理由にあったと思うんだけど、その相手、UFCに買収されUFCの傘下に収まった今PRIDEのアメリカ興行は意味がかなり違ってく…
ゴン格に色々インタビューが載ってたが、気になったのはやはりライト級GP関連。UFC、プライド買収、プライド新体制移行、GP開幕戦延期、階級、ルール問題と気になることは多いが、ダナホワイトのインタビューを読むと、将来的にはルール、階級をUF…
先日のシュルト対セフォーで、セフォーは圧倒的に体格的には不利だったが、序盤はかなり優勢に攻めていた。その序盤に多用した攻めがボディストレート、ボデョジャブだった。これをきっかけに懐に飛び込んで、顔面へのパンチをコンビネーションで放ってかな…
一連のダナホワイト社長の発言を見る限りUFC側のプライドへの影響力はかなり強いものに思える。階級、ルール変更も難なく通りそうな流れか。DSE体制のプライドがジリ貧だったのは確かだが、先日のプライド34。マッチメークを見ればMMAローカル団…
http://www.daily.co.jp/ring/2007/04/16/0000303422.shtml 主催者的にはこういうスライドの仕方がベターではあると思う。が5月に向けて調整してきた選手的には、二ヶ月の延期はきついものはありそうだが。 http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20…