初心者の筋トレ

肉離れしない走り方

https://the-ans.jp/training/11173/

筋トレとボディコントロール3

https://victorysportsnews.com/articles/3838/original 「ウェイト・トレーニングは、なにかの『動き』に負荷をかける、というイメージが大事です。たとえばバーベルを使ったスクワットでも、ただやるのではなくどのタイミングで体のどこを使えば効率的に軽…

まとめ

ディップスhttps://www.youtube.com/watch?v=fmrJqwOJjtU 懸垂http://xn--spr136b2zfnjg.com/%E6%87%B8%E5%9E%82%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%83%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%8D%9B%E3%81%88%E6%96%B9-%E8%83%8C%E4%B8%…

左右のバランスと故障

また漫画からの話ですが、おおきく振りかぶってという野球漫画の27巻で、チームのコーチが故障を防ぐためには左右のバランスが大事なんだということを選手に教えてる回がありました。 投手が故障するのはただ投げすぎたからだということではなく、投げるこ…

コントロール

コントロールするという言葉についてちょっと書きます。野球でいえばコントロールはピッチングの制球のことで、格闘技でいえば対戦相手をコントロールする、制する、という感じの意味でのことです。 漫画の知識であれですが、おおきく振りかぶってという野球…

DeNA筒香のパフォーマンスの考え方

筒香のパフォーマンス向上の考え方がおもしろいのでそれの紹介だけです。 https://full-count.jp/2017/01/05/post54800/https://full-count.jp/2017/01/05/post54802/ 武術で言う「心眼」が、これに近い感覚だろう。野球に置き換えれば、今を見て、先が予測…

筋トレとボディコントロール2

2014-08-22 - KAKUTOUQUESTの続きですが、前のゴン格の記事の水垣のインタビューで体の使い方に重点を置いたフィジカルトレーニングを続けていたら元の体自体小さくなってしまったので、今はストレングスに重きを置いてフィジカルをやってると語っていました…

割りと短期間でパフォーマンスを上げる方法

最初に断っておきますが、このブログは素人がしったかぶって適当に書いてるので、それを踏まえたうえで読んでください。で割りと短期間でパフォーマンスを上げる方法とは何か。以前この記事http://d.hatena.ne.jp/iippanashi/20140402(武井壮氏が語っていた…

五種目だけやるなら

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1296304689/筋トレのメニューを5種目だけやるならというスレッドがあって、なかなか参考になるかなと思いました。 http://ameblo.jp/doronjo7/entry-10942741384.html山本義徳氏はスクワット、懸垂、ディップス…

筋トレとボディコントロール

http://mmaplanet.jp/33723 この岩崎選手のインタビューがなるほどなと思いましたので紹介しました。 筋トレ初心者がそれなりの基礎体力をつけるには、ディップス、懸垂、ブルガリアンスクワット(あるいはバーベルを担いだスクワット)がいいと何度か書きま…

武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」

http://logmi.jp/5734これを勝手に自分なりの解釈で考えると、まずは伊藤昇氏の胴体力の考え方を徹底的に理解し(できれば直接指導者に習う)、そして体の使い方を徹底的に向上させる。その上で基礎体力をつける(ディップス、懸垂、スクワット、逆立ち腕立…

逆立ち歩き

後ろのほうでGSPが逆立ちで歩いたり吊り輪でトレーニングしたりしています。アメトークでは柔道芸人の回で逆立ちで歩く女子柔道部の練習風景が紹介されてました。初心者にはかなり難しいとは思うのですが、できるようになれば、ボディバランスとかボディ…

ヌルマゴメドフのディップス

最初のほうにちょっとだけですが。

70%

なんかの雑誌で宮田和幸がトレーニングを100%やらないといけないと思ってる人は案外長続きしないで途中でジムを辞めてしまう。70%くらいの気持ちのほうが長続きする人が多いみたいなことをいっててなるほどなと思いました。前に初心者が楽しく筋トレ…

ヒクソンのチューブトレーニング

ヒクソンといえば器具を使わないでトレーニングをするなんていわれてますが、チューブは器具という扱いではないんですかね。チューブトレーニングというと、初動負荷トレーニングを提唱する小山氏が筋肉の硬化を招くとかなんとかで、あんまりよくないのかな…

逆立ち腕立て

http://d.hatena.ne.jp/iippanashi/20131221http://d.hatena.ne.jp/iippanashi/20130416初心者が最小限の筋トレをやるならディップスと懸垂とブルガリアンスクワットがお勧めと前に書きましたが、もしもう一種目加えるなら逆立ち腕立て伏せ(きついなら逆立…

また初心者が筋トレを語る

http://d.hatena.ne.jp/iippanashi/20130416ここで書いたことから特に新しいものがあるわけでもないのですが、なんとなく書きたいので書きます。でディップス、懸垂、ブルガリアンスクワットはやはり楽しく続けるには非常にいい種目ではあるし、それなりにバ…

筋トレ初心者が筋トレについて語ってみます。

筋トレをすると代謝が上がるというのは昔からいわれますが、今では体温を上げるために筋トレをしようということが巷では流行ってるとか。別にむきむきになるのに興味ないけど、健康のために体温を上げるためならっていうモチベーションで筋トレしてる人も今…