2023-01-01から1年間の記事一覧

ロドリゲス契約考 ファームの投手運用

baseball-data.com ロドリゲスとの契約延長はありえないと今でも思っているが、吉村氏がするというならするんだろう。もうそれは仕方のないこと。先発転向というけど、仮にうまくいけばローテなり谷間なりで投げてもらえばいいし、全然ダメならファームのイ…

孫易磊育成契約か?からの外国人編成考

孫易磊が育成契約になったとして来季外国人の編成を考えると 先発 ポンセ ロドリゲス(基本ファームのローテでたまに1軍の谷間) 中継ぎ 曽峻岳 野手 アリエル パワーヒッターor王の残留 育成契約 孫易磊 (支配下5育成1) 今のところ外国人の枠は支配下4、…

今のドラフト考

draft-repo.com 個人的なドラフトの希望は1位、2位ともに大学生投手というもの。評価の高い投手としては常廣、下村、細野、武内、西舘(中央)、上田(大商大)当たりが1位候補といわれているらしい。 この辺りの投手から一番評価している投手を最初に指名し…

日ハム対西武 木村引退試合

www.youtube.com www.youtube.com この試合は木村が無事にいい形で引退試合を出来たことが一番の試合。それ以外はもういってもしょうがないので今日はもうそれでいい。 トレードで移籍したことでこういう形の引退試合になったことは、なかなか無い形なのでそ…

日ハム対西武ファーム戦

www.youtube.com 先発山本は前回も今回も安定した投球で無失点に抑える。前も言ったけど球速というのはどうしても必要になるので、そこは意識してほしい。 2番手立野も3イニングを5奪三振と完璧な投球。ただ球速が145キロいくかいかないかがほとんどなので、…

孫易磊育成契約か考

台湾の報道などを見ると孫易磊は育成契約の可能性もあるということのようだ。争奪戦といわれていたので、育成契約の提示では契約には至らないと個人的には思っていたが、しっかり話し合ったり条件提示があった中で、育成契約でもお互い合意しているというこ…

孫易磊動画

www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

コーチ陣どうすべきか考

www.fighters.co.jp 今の1軍の順位、ファームの順位、現状を考えると1軍、2軍の監督、コーチ全て刷新するくらいが本当は正しい。まあそれは現実味が無いからできないし監督は続投が濃厚というので、その中で変えていかないといけない。今パッと浮かぶ範囲で…

ロドリゲスの契約とか色々

baseball.yahoo.co.jp ロドリゲスの成績を見て、普通の場合はこの成績で32歳の外国人選手(来日6年目)はもう100%に近い確率で自由契約だと思う(6年日本にいてクイックがいまだにできない)。 ただこの球団は普通じゃないので、契約延長になってしまう吉村…

孫易磊への提示額?

sports.ltn.com.tw 孫易磊に対してメジャーは30万から45万ドルの提示で日本ハムは65万ドルの提示という噂らしい。孫易磊の両親が彼に対していきなりメジャーにいくことを心配した?という報道もあるし、まずは日本で経験、実績を積んでからメジャーに挑戦す…

来季の外国人編成とか来季の外国人の枠とか考

先発 ポンセ ロドリゲス 中継ぎ 曽峻岳 育成 孫易磊 前の記事でも書いたが多分外国人投手の編成はこうだと思う。曽峻岳と孫易磊の獲得には台湾球界とのパイプが影響しているというが、それだけではさすがに獲得が実現はできないので他のオファー以上のお金を…

【日本ハム】来季先発想定の2番手ロドリゲス4失点で1回降板「自信なくされても困る」新庄監督

news.yahoo.co.jp まあロドリゲスを先発で想定というなら、来季の外国人投手陣の編成は 先発 ポンセ ロドリゲス 中継ぎ 曽峻岳 育成 孫易磊 っていう可能性が高そうか。ロドリゲスを自由契約にして新しい大物の先発を取ってほしいというのが個人的な希望だが…

日ハム対西武というかロドリゲス

先発ポンセは、3点貰ったなら貰ったなりの投球をしてもらわないと、勝つのは難しい。ロドリゲスはもう出すこと自体理解できないレベル。建山コーチは何を評価して登板させているのか。今まで気づかなかったけど、来季契約の報道もあるとか。はっきりいって枠…

幻に終わった“日本ハム移籍” 決断から一転…住むはずだった北海道の「高層マンション」

full-count.jp 4月5月に中継ぎ補強の必要性を記事でも書いていたが、フロントはしっかりその方向で動いていたようだ。それもメジャーで実績のある投手だったので、多分金額はそれなりのものを提示していたと思う。 仮に彼が日ハムに入団していたら、個人的に…

谷内現役引退を決断

www.doshinsports.com 谷内の引退(構想外)は可能性的には無くは無くてもかなり低いと思っていたので、引退が発表されたときは驚いた。今の日ハムの中では数少ない若手のお手本になれる選手なので、その選手がいなくなるのは大丈夫なのかとは思う。 去年く…

日ハム対西武ファーム戦

www.youtube.com 先発マーベルは、技巧派なので捕まるとこんな感じにはなってしまう。松本遼は球速が前回ほど出てなかったからなのか三振が取れなかったが、2回無失点なので(走塁ミス?に助けられたが)まあよかったのではと思う。 松浦は球の力は凄いけど…

孫易磊日本ハムと契約か?の報道

According to CNA, 18-year-old Taiwanese RHP 孫易磊 (Sun Yi-Lei) is very likely to sign with the Hokkaido Nippon-Ham Fighters of the NPB. #NPBTW pic.twitter.com/Qq1XPyDDIw — CPBL STATS (@GOCPBL) 2023年9月19日 台湾では孫易磊が日ハムと契約間…

ファームイニング数一覧

9日土曜 根本5回 畔柳 松浦 松本2回 北山2回 松岡3回 山本 立野 井口 12日火曜 生田目1回 宮内3回 福島2回 杉浦 吉田 井口 長谷川 金村7回 安西 宮西 斎藤 立野 田中4回 中山 山本3回 堀 18日月曜 松岡6回 畔柳 杉浦 井口 マーベル5回 松本2回 松浦 宮西0.2…

【一問一答】引退会見を行った木村 「感謝しかない。本当に恵まれた野球人生」

www.doshinsports.com 木村に関してはトレードで振り回してしまったような印象を持ってしまっているけど、西武と日本ハムの両球団を経験してよかったと思っていてくれていることを願う。 19日は鎌ヶ谷で調整といっているが、ファームで試合に出るんだろうか…

日ハム対西武ファーム戦

www.youtube.com 先発松岡は最近はいい内容が続いていたが、今日は1イニングに3失点するところがあって、試合を作ることはできなかった。松岡はシーズン中は今のままでいいけど、1軍にいくには何かインパクトが欲しい気はしている。 畔柳は今年ははっきりい…

ドラフト考

今日の東都リーグの試合ではドラフトで注目の投手、細野、西舘(中央)、武内、草加、下村が投げている。細野は体調不良から試合なのでまだ万全ではなかったようだけど、武内、草加、下村、西舘はさすがの投球だったようだ。 草加はドラフト1位候補に名前が…

日ハム対ソフトバンク

先発伊藤は悪いなりにゲームメークしてくれた。そこを引き継いだ河野が打たれて負けてしまったけど、さすがに責めることはできない。 今日は打線が頑張らないといけない試合だったと思う。万波以外の野手の低調さがこの結果になった理由と思う。四球で繋ぐこ…

今後のファームローテ考

今後のファームローテを考えると 松岡 北山 松本 福島 田中瑛 生田目 ローテで投げていた根本が1軍にいって、まだ決まってはいないがおそらく金村も1軍に行くのではと思う。そうなるとローテで投げていた二人が抜けるので、先発の数はちょっと足りなくはなる…

五十幡の離脱について

【球団発表】#五十幡亮汰 選手が17日、札幌市内の病院で検査を受け、左脛骨骨挫傷と診断されましたのでお知らせいたします。2週程度でのゲーム復帰を目指します。 — スポーツ報知 日本ハム取材班 (@hochi_fighters) 2023年9月17日 五十幡の怪我に関しては、…

根本今後考

www.youtube.com 根本の今日の投球は真っすぐの平均が144キロ。今までの登板が142キロだったので2キロ増しになっている。一ヶ月で平均球速が上がるとも思えないから多分初回からかなり強く腕を振って投げていたように思う。 根本のお手本といわれる宮城がエ…

日ハム対ソフトバンク

www.youtube.com 先発根本は真っすぐが149キロ出ていて、真っすぐで押し込むことが出来ていた。何度も言っているが、パワートレーニングで球速を上げてほしいといっているけど、トレーナーと相談しながら、いい形を作ってほしいしそれができれば先発で柱にな…

投手年齢分布考

1999 北山 山本拓 長谷川威 北浦 田中瑛 山本晃 2000 金村 矢澤 吉田輝 松岡 柿木 2001 曽峻岳 2002 根本 松本遼 2003 達 畔柳 松浦 福島 柳川 2004 安西 孫易磊 ※赤字は高卒 年数は年度で分類(なので生まれ年が数字と違う選手もいる) ※青字は獲得交渉中 …

高卒3年目以下の投手考

baseball-data.com 現実的ではないただ願望をいうと高卒3年目以下の投手で来季は 根本143イニング 福島100イニング 松本遼30試合 柳川30試合 を目標にしてもらいたい。達と畔柳は今のところちょっと来季の想像がつかないので、残りシーズンとフェニックスで…

日ハム王柏融を「連れて来ることが使命」 “契約所有権”を獲得…台湾新球団の思惑

full-count.jp 台鋼ホークスのGMは王の所有権はあくまで台湾に帰ってきてからのもので、契約の優先はファイターズと話している。現実的には王の現状と今までの成績を見ると、普通に考えれば、今年は自由契約になって台湾に戻る可能性が高いと思う。 ただ吉村…

日ハム対ソフトバンク

www.youtube.com 先発加藤がしっかりゲームメークしてくれたのでなんとか勝ちを付けて上げたかった。加藤から繋いだ池田、河野は最近の好調さが投球に現れていた。 万波はもう何も言うことがないし、凄いとしかいえないけどその分清宮、野村の物足りなさとい…