2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

清宮の調子、選手起用考

\ 豪快な一発#清宮幸太郎 /右中間のネット上段に当たる豪快なホームラン✨ファイターズ練習中継https://t.co/eOp8VQFMbG で放送✨#lovefighters #待っていたよファイターズ pic.twitter.com/xD2Y29n6xA — ファイターズ on GAORA SPORTS (@gaora_fighters) 20…

日ハムチームの調整

\ 今日のエンディング /ご視聴ありがとうございました✨また明日も ひる1時から生中継しますではまた明日ファイターズ練習中継https://t.co/eOp8VQFMbG で放送✨#lovefighters #待っていたよファイターズ pic.twitter.com/n2fsdNSLX8 — ファイターズ on GAOR…

練習試合での野手の調整

今ある程度レギュラーに近いところは 一塁 中田 二塁 渡邊 外野 西川 近藤 大田 の5人でまずこの5人は調整のために打席数は優先されるだろう。 そこ以外のポジションが競争になってくる。 捕手は 宇佐見、清水が中心だけど鶴岡も調整で打席数は必要だろう。 …

日ハム今後の日程2

今後の試合日程は 西武(ビジターメットライフ) 楽天(ビジター楽天生命パーク) ソフトバンク(ホーム札幌ドーム) までが有力とされている。これ以降を勝手に予想するなら オリックス(ホーム札幌ドーム) ロッテ(ビジターZOZOマリン) でカード1周して2…

日ハム今後の日程

日ハムの開幕後日程はまずメットライフで西武戦、次に東北で楽天との6連戦。その後に本拠地に戻ってソフトバンクとの6連戦という噂らしい。その後の移動を考えるならもう1カード(オリックスかロッテ)本拠地で6連戦をして、また遠征という形か? 移動を最小…

日ハム1カ月以上の遠征、感染リスクを抑えたチームマネジメント考

hochi.news 日ハムは1カ月以上遠征が続くとなると、開幕当初は勝ち負けより疲労を考慮したチームマネジメントをしたほうがいいのかもしれない。熾烈な首位争いをするチームは当然選手の負担が大きくなって疲労も大きい。 それがウィルス感染に繋がってしまっ…

6連戦の捕手起用考

同一カード6連戦が続くと、正捕手のリード面の負担は大きくなるんだろうか。日本シリーズとかを見ると正捕手一人で苦労するというイメージはあまり無いけど、それが何カードも続くのはまた違うのかもしれない。 日ハムでいうなら、清水と宇佐見が正捕手争い…

練習試合の野手の調整

2週間の練習試合12試合で打者がある程度仕上げるにはどうすべきか。オープン戦でも開幕が近づいてくれば主力選手が中心になってくるから、この練習試合も主力選手の打席数が優先されるだろうと思う。 オープン戦での数字は、全体的にいい数字の選手が多かっ…

ロドリゲス起用考、石川直の調整遅れ?

ビヤヌエバが離脱したことで、外国人枠は自然とマルティネス、ロドリゲス、バーヘイゲン、王柏融の4人になった。ローテーションに外国人先発3人をそのまま回すということも可能にはなったけど、準備期間の少なさから先発の球数を開幕当初は抑える必要がある…

開幕戦前の2軍戦

iippanashi.hatenablog.com 日ハムはファームの練習試合が開幕直前の6月16日、17日に組まれている。この試合も1軍の選手が少しでも試合感覚を養うために出場してくる可能性はありそう。 今年は開幕ギリギリの2軍の試合を使ってでも調整しないと多分間に合わ…

日ハムの練習の方針

今日は天候にも恵まれ、気温に比例して練習にも熱が入っていました☀️#羽撃く #100BASEBALL #lovefighters pic.twitter.com/Ufw7e24XuB — 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2020年5月27日 ある記事によれば日ハムは紅白戦をする予定は無いらしい…

ビヤヌエバ虫垂炎で手術、開幕は微妙か。空いたサードのポジション

#ビヤヌエバ 選手が本日5月27日に東京都内の病院で虫垂炎と診断され、腹腔鏡下摘出術を受けたと球団から発表されました。手術は無事に終了。5月30日に退院予定で、試合復帰まで約4週間の見通しとのことです。早期回復を願います。#lovefighters — 日刊スポー…

練習試合日程、今後の調整

今後の練習試合は全てビジターでの試合になる。調整は難しいけど、今年はそれはしょうがないだろう。2軍との共用になるけど鎌ケ谷のグラウンドは遠征中も使えるからそこでの調整でなんとかするしかない。 本拠地があるチームとの差は間違いなく出てしまうだ…

6連戦の是非

もし噂通り同一カード6連戦が続くとどうなるか。イメージとしてはCSファイナルがずっと続くという感じになる。それは飽きることに繋がるという意見もあるけど確かにそうかもしれない。 でも今年に関して言うならそこは我慢するしかないかなと思う。メリット…

球団ごとの調整の状況、今年のポイント

www.dazn.com コロナの球団ごとの対応はかなり違いがある。多分調整の進み具合には大分差があるだろう。日ハムに関しては1軍の選手が札幌、鎌ケ谷で分かれてずっと調整していたので、合流するのも簡単では無く結果実戦への準備が遅れている。 だとしても球団…

2イニング以上投げる中継ぎ、第二先発の必要性

開幕したら2カード目からは6連戦が続くという話なので、投手の負担は当然増える。先発が長いイニングを投げられない試合が増えれば中継ぎの負担も増えるだろう。ただ今年の開幕だと、先発投手の準備が十分にできないといわれているので最初のほうから球数を…

日ハム全体練習開始

開幕日も定まり、さらに気合が入ります。#羽撃く #100BASEBALL #lovefighters pic.twitter.com/KlLsrmGcSO — 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2020年5月26日 札幌にいた1軍の選手も鎌ケ谷に合流して、今日からユニフォーム着用の全体練習が開…

チームごとの調整の違い

休日をはさみ、練習再開@鎌ケ谷スタジアム#羽撃く #100BASEBALL #lovefighters pic.twitter.com/rdZSbg21EN — 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2020年5月21日 ほとんどのチームがユニフォームを着ての練習を始めているのに日ハムはまだユニフ…

日ハム2019中継ぎ開幕当初振り返り

nf3.sakura.ne.jp 去年の日ハムの中継ぎは開幕当初は安定せず防御率が悪かった。開幕当初の勝ちパターンは石川直、ハンコック、浦野、宮西の4人が多かったけど、石川直は開幕すぐ2軍落ち、ハンコック、浦野は調子が上がらず安定感に欠き、機能できたのは宮西…

日ハムグループ練習開始、今後の調整

www.nikkansports.com 6月19日開幕となると、そこで投げたい投手は5月29日に実戦で投げて、以降6月5日、12日に投げたいという感じじゃないだろうか。練習試合が6月2日からという噂なので、5月中は紅白戦で調整登板するしかないか。 日ハムの場合1軍の選手が…

登録メンバー増加案からの運用考

www.nikkansports.com 仮に登録メンバーが増えてブルペンの数が増えた場合日ハムの投手陣はどうなるか。今のブルペンの陣容を考えると 秋吉 宮西 石川直 公文 玉井 堀 金子 の7人がまず確定に近い。ブルペンの数は今までの日ハムは8人か多くて9人だけど、1人…

2016年日ハム投手陣振り返り、現投手陣との比較

優勝年の2016年の日ハムのチーム防御率は 3.07 先発の防御率は 3.25 中継ぎの防御率は 2.67 と共に安定感があった。特に中継ぎの防御率がよく、これは下の数字でもあるけど先発の駒が揃っていて、イニング数を多く投げてくれたことが中継ぎの負担を減らして…