先発
iippanashi.hatenablog.com ハッチ獲得?からの来季先発ローテを考えるとしてもほぼ前の記事のところのポンセのところをハッチに変えればいいだけといえばそうなってしまう。 ほとんど前の記事と重複してしまうけどローテを考えるなら 伊藤 加藤 山崎 ハッチ…
iippanashi.hatenablog.co 日ハム98 オリックス79 ソフトバンク120 横浜64 巨人135 ヤクルト119 山崎がFAになって、石田もFAになったときの争奪戦に加わった各球団の先発の編成(先発試合数)が上記のもの。ここから考えると山崎が先発で投げられそうと思う…
iippanashi.hatenablog.com ここまでの各球団のオフの編成を見てのチーム別の先発数は 各球団の先発数 日ハム121 オリックス79 ソフトバンク120 ロッテ134 楽天142 西武128 阪神135 広島142 横浜64 巨人135 ヤクルト142 中日143 若手が出てくるから、ドラフ…
日ハム 加藤24 伊藤24 山崎23 上原18 鈴木12 北山11 根本5 金村4 オリ 宮城22 田嶋13 山岡12 山下16 東8 曽谷7 斎藤1 ソフト 石川23 和田20 東浜17 有原17 スチュワート14 大関17 板東11 松本1 ロッテ 小島25 種市23 メルセデス20 美馬18 西野18 カスティー…
日ハム 鈴木12 北山11 根本5 金村4 オリ 山下16 東8 曽谷7 斎藤1 ソフト 大関17 板東11 松本1 ロッテ 佐々木15 森6 中森2 菊地1 廣畑1 楽天 荘司19 藤平11 藤井6 松井3 西武 渡邊2 阪神 才木18 西11 門別1 広島 森10 玉村9 遠藤8 黒原3 横浜 坂本2 上茶谷1 …
nf3.sakura.ne.jp 山崎福也入団、ポンセ退団からの先発ローテを考えると 伊藤 加藤 山崎の3枠はローテ確定。残りの3枠を他の候補で争う形。候補としては 上原 金村 根本 北山 鈴木健 田中瑛 北浦 生田目 マーフィー 黒木 細野 孫易磊 新外国人? ※新加入が赤…
加藤、伊藤、山崎、ポンセがある程度ローテ確定の4人といったが、その内の一人ポンセが退団ポンセのところは金村か根本で穴を埋めるのが今は有力のように思う、 金村、根本ともに年間でローテを守るコンディションを作ることが大事なので、もう競争の枠には…
nf3.sakura.ne.jp 加藤が残留したことで、ローテの穴になる上沢の24先発170イニングを埋めるというのが来季への課題だったが、山崎福也の獲得が決定。山崎の今季成績が23先発130イニング。1試合平均投球回が5.65。上沢ほどイニングを消化できるわけではない…
baseball-data.com 加藤の残留は1軍だけでなく、ファームの投手育成にも影響が大きい。仮に上沢、加藤のダブル流出が起こっていたら、ファームから無理やりに1軍に投手を送り込まないといけなくなるし、それはファームへの影響も避けられなかった。 今のファ…
nf3.sakura.ne.jp 加藤が残留したことで、投手陣は上沢の穴埋めが来季の一番の課題になった。上沢の穴はイニングが170イニングで先発が24登板。それを埋める上での筆頭候補は金村になると思う。彼の安定感は上沢、加藤、伊藤(今年はムラがあったが)と比べ…
加藤 小島 高橋 則本 伊藤 平良 宮城 田中 種市 今井 隅田 山崎 石川 有原 岸 西野 松本 メルセデス 荘司 大関 上原 和田 ※赤字が左投手
今後のローテを考えると 加藤 根本 伊藤 ポンセ 上原 上沢 加藤 金村 伊藤 ポンセ 上原 根本 上沢 加藤 伊藤 金村 このローテにすれば根本と金村を抹消して中10日で回すことができる。二人以外でファームで先発させたい投手がいない状況なので、基本的にはこ…
今後のローテを予想すると 伊藤 鈴木健 加藤 上沢 山本拓(上原) 伊藤 北山 加藤 上沢 上原 伊藤 北山 ポンセ 調子のいい投手とそうでない投手が出てきているので、その辺の兼ね合いでローテがどうなるかは今は流動的なところが多そうか。ポンセはオールス…
日ハム 加藤 上沢 伊藤 鈴木健 北山 上原 (ポンセ 金村) オリックス 山本 宮城 山下 田嶋 山岡 山崎 ソフトバンク 東浜 石川 藤井 大関 和田 有原 スチュワート ロッテ 小島 種市 佐々木 メルセデス 西野 美馬 西武 高橋 平良 松本 今井 エンス 隅田 與座 …
今後のローテを予想すると 30日 加藤 01日 上沢 02日 金村 04日 ポンセ 05日 伊藤(+鈴木健) 06日 加藤 07日 上原 08日 上沢 09日 金村 明日から横須賀平塚でファーム戦があるので 28日 伊藤 29日 鈴木健 30日 上原 鈴木健は中継ぎとして1軍帯同のままか、…
今後のローテを予想すると 24日 金村 25日 上沢 26日 上原 28日 ポンセ(ファーム) 29日 鈴木健(ファーム) 30日 加藤 01日 上沢 02日 上原 04日 ポンセ 05日 鈴木健or金村 06日 鈴木健or金村
baseball.yahoo.co.jp 宮城 11日 5イニング 今永 10日 3イニング 戸郷 09日 3イニング 高橋 06日 3イニング 伊藤 04日 2イニング 高橋 04日 2イニング
今のところのローテ争いからの予想は 週末カード 加藤 上沢 上原or根本orガント 週明けカード ポンセ 伊藤 金村or鈴木健orガント 伊藤がWBC明けにどのカードから先発で回れるかは今のところは不明。調整に時間が掛かるなら別の誰かでそこのローテを埋めない…
www.fighters.co.jp 日ハム 加藤 上沢 伊藤 ポンセ ガント 根本 楽天 則本 田中 岸 瀧中 辛島 早川 パミュエロス ロッテ 佐々木小島 石川 美馬 本前 メルセデス オリ 山本 宮城 山岡 田嶋 山崎 ニックス ソフト 石川 東浜 大関 和田 藤井 板東 ガンケル 西武…
15日 オリックス戦 根本 16日 ヤクルト戦 田中瑛 17日 阪神戦 達 18日 中日戦 鈴木健 20日 巨人戦 福島 21日 広島戦 畔柳 22日 中日戦 根本 23日 楽天戦 田中瑛 25日 オリックス戦 達 26日 ホークス戦 ブルペンデー 27日 阪神戦 鈴木健 29日 西武戦 上沢 加…
今のところの先発ローテを考えると、上沢、伊藤、加藤が確定。河野は上の成績以外に教育リーグで7回無失点投球もあり、4番手は河野か。5番手を根本、立野が争って次に池田が続いている感じか。 根本はこれまでの登板(12日、19日、3日)を振り返ると、中10日…
今のところ開幕ローテは上沢、伊藤、加藤は確定。昨日来日したガントはローテには入るだろうけど開幕に間に合うかは微妙。入らないとしたら4枠目以降の争いはいまのところ河野、根本がよくてその次を立野、池田、生田目で争っている感じ。 池田は1軍で投げる…
www.youtube.com ここまでのキャンプ、オープン戦を見て新戦力としては2年目の根本、ルーキー北山のアピールが一番目立っている。根本は先発ローテ、北山はブルペンの勝ちパターンに入ってきそうな勢いがある。 先発ローテで確定しているのは今のところ上沢…
ファーム 3日 早稲田戦 6日 巨人戦 8日 ロッテ戦 9日 西武戦 12日 楽天戦 13日 ロッテ戦 *赤字はビジター ブルペンでの練習日からの登板日を予想すると 2日 伊藤 加藤 3日 根本 吉田 5日 上沢 河野 6日 立野 生田目 池田がファームで投げそうなのと、西村が…
生田目 2 2 3 根本 2 2 3 立野 2 3 河野 2 3 西村 2 3 池田 2 加藤 2 3 吉田 1 伊藤 1 金子 上沢 *紅白戦対打者6人は2イニング分計算 これが今のところの先発候補の実戦でのイニング数。上沢、伊藤、吉田輝はコロナ陽性で調整が遅れている。上沢、伊藤、加…
生田目 2 2 3 古川 2 1 1 1 鈴木 2 1 1 福田 2 1 1 1 望月 2 1 2 根本 2 2 3 立野 2 3 谷川 1 2 1 1 河野 2 3 3 上原 1 2 柿木 1 2 1 1 西村 2 3 池田 2 長谷川 2 1 堀 1 1 玉井 1 1 1 加藤 2 3 北山 1 1 吉田 1 伊藤 1 井口 1 北浦 1 石川直 1 上沢 1 金子 …
nf3.sakura.ne.jp 去年の開幕ローテは 上沢 加藤 池田 河野 伊藤 吉田輝 上沢 加藤 池田 河野 伊藤 金子 バーヘイゲン 上沢 アーリン 加藤 伊藤 池田 開幕三週目に隔離明けでぶっつけでバーヘイゲン、アーリンがローテに入り河野がローテから外れて中継ぎに…
www.fighters.co.jp ビジター防御率 上沢 2.51 伊藤 2.66 加藤 3.01 立野 3.52 先発のビジター防御率はいい数字が残っている(立野はホームのほうがいい)。だったら彼らをビジター中心に投げさせるみたいな起用法もあっていい気はする(去年のデータが今年…
今後の先発ローテは 加藤 伊藤 池田 バーヘイゲン 上沢 アーリンが回って 金子 河野がロングリリーフで待機。 中継ぎは 宮西、杉浦が8,9回を投げて7回は多分ロドリゲスを入れたいという感じだろうか。ロドリゲスは来週に隔離が明けるが、ファームで調整登板…
多分開幕ローテは 上沢 加藤 池田 河野 伊藤 の5人で 6枠目が必要になる4月8日、22日は金子を調整させる形になるのかなと思う。吉田輝は多分雨などで登板機会が流れているから、アピールする場所が無くなっている。 開幕ローテの5人が全員いい形で投げられる…