日ハム対ソフトバンク、変わらない野手の課題

基本投手はよく投げてくれている。7回に関してはマルティネス続投は当たり前だし、玉井が最後抑えきれなかったのは残念だけど、彼の今までの貢献度を考えれば責めることはできない。

 

打線がもう一点なり二点取ってあげることができなかったことがこの日の一番の敗因だろう。去年からずっと野手が投手の足を引っ張るといういいかたは失礼だけど投手を助けるような形をあまり作れてないのは事実。

 

これは編成的な問題もあるし、外国人野手が機能していない、若手野手が育ってないという去年からの課題がずっと今も続いている。以降そこが改善されるかというとそういう兆候は見られないので多分しばらくは続く。

 

2年目野村はその課題に対する起爆剤になってくれていたのだけど、怪我で離脱。だから今のところその課題を解消する方法が無いのが現状。何度もいっているけど清宮、ビヤヌエバじゃ起爆剤にはなり得ない。誰かそういう人が今後出てこないと今の打線の低調は続いてしまうのではというのが自分の考えだが、それを覆す何かが今後出てくるのかどうか。

 

一つプラス要素をいうと、1軍で登板の機会が増えてきた福田俊が投げるたびに内容がよくなっていること。経験を積むことで成長を見せている福田が今後も1軍に定着するこができるか。