野村、高濱、樋口の打席の内容、1軍でチャンスを与えたい選手

野村、高濱はヒットを打った打席だけでなく、凡打になったときの内容もよかった。変化球への対応やボールの見逃し方、ファール、空振りの仕方もいいバッターだなと思わせるものが多かった。

 

樋口は二人ほど内容がいいとは思わなかったけど、積極的に初球から振っていくしスイングも力強い。打ち損じもあまり無いし、アウトになるときも外野に強い打球を打つことが多かった。今の2軍での打率自体はちょっと出来すぎなところはあると思うし、二人に比べると荒い気もするけど技術は高いと思う。

 

で清宮は野村あたりと比べると打席の内容の悪さが目立つ。凡退するときはもちろんヒット、ホームランを打つときもいい形で打てているようには自分には見えなかった。それが練習試合からずっと続いているし、なんなら1年目、2年目からずっとそう。それを本人も首脳陣もわかってないとも思えないんだけど、変わる気配は一向に無い。

 

去年の時点だと高濱は育成になる前は2軍でも打ててなかったし、野村も股関節の怪我をする前は2軍でそんなに打てては無かった。当たり前だけどルーキーの樋口はいなかったし、去年1軍でチャンスを与えたいと思える野手は2軍にはいなかった。

 

今井はシーズン終盤打ちまくるようになって1軍に昇格したけど、今年に入ると尻つぼみになってしまっていて育成、成長は簡単じゃないなとも思わされた。

 

でも今年は離脱したけど野村、高濱、樋口と3人1軍でチャンスを与えたいと思える選手が出てきた。これはこの3人だけでなくチームにとってもチャンス。今後主力になってくれるかもしれない選手が生まれるチャンスが来ている。全員がチャンスを掴めるとは思えないけど、最近の打席内容を見ると可能性は十分あると思う。

 

それを球団が見出してチャンスを与えることができるか。清宮、ビヤヌエバのような可能性が低い選手に多くチャンスを与え続けるのか。名前や立場を度外視してしっかりした技術、内容を試合の中からチーム編成に関わっている人は見極めないといけない。

 

ドラフトで7球団競合しようが、メジャーで20本ホームランを打とうが、育成に落ちた選手や独立リーグ出身の育成の選手のほうがいい内容を見せていることは変な色メガネを通さず見れば見えるはず。