ドラフトとか外国人補強とか

draftrepo.blog.fc2.com

 

先発伊藤は今日も内野守備に足を引っ張られていてた。佐藤のエラーで初回に失点しまったがそれがなければ初回無失点スタートで波に乗れていたかもしれない。佐藤は途中トレードだし、難しい部分はあるだろうけど打てないのはまだしも守備のミスはレギュラーを目指すなら厳しい。

 

今年出場機会を増やしている高濱OPSが.700を切ってしまう。ファーストでこの成績はレギュラーとしてはこれも厳しい。彼の打力ならセカンドをある程度守れて初めてレギュラーといえると思う。

 

佐藤にしても高濱にしても日ハムの野手のレベルの低さがあるから試合に出られているというのが正直なところ。彼らのレベルアップはチームには必要ではあるけどそれだけで急にチーム力があがるわけではない。

 

ドラフト、外国人の補強で野手の層を厚くするのは必須項目になると思う。ドラフトの1位は投手指名でいいと思うけど2位、3位は野手指名にせざるを得ないのがチームの現状だろう。2位は長打を打てる野手、3位は遊撃手で残っている選手の中で一番評価の高い選手というのが基本路線になってくるのでは。

 

その上で外国人もチーム状況に即した選手を獲得しないといけない。これも何度も言っているけど右の大砲とパワータイプの中継ぎ。右の大砲に関しては一塁と外野合わせて二人の選手を取ることが必要だと思う(ヤクルトのようなイメージ)。

 

この球団は、チームの補強をドラフトと育成だけで済ませようとする(コストが掛からないから)。毎年のように高額年俸の主力を放出するし、補強、編成のコストは最小限の中の最小限に抑える。それを繰り返してきたことが3年連続のBクラスの状況に繋がっている。そのやり方を今年も変えないなら来年以降も今のチーム状況が変わることはないだろう。