勝ち負けの責任を選手と首脳陣だけに背負わせるような形はおかしい。というよりオーナーとフロント(編成)の人はコストを抑えるためにチームの戦力を毎年のように削いで削いで現場(選手と首脳陣)に渡している。
それなのに勝ち負けの責任を現場に全部丸投げして、チームが低迷しても何も責任を取らない。このやり方はさすがにずるいといわざるをえない。
どう見てもおかしな構造になっているのにそれを誰も指摘しない。大谷や有原がメジャーで活躍(ダルビッシュもだけど)したら全部日ハムの球団のおかげ、手柄で、毎年のようにコストを抑えるだけでのチーム編成をして当然のようにチームが低迷してもそこに関しては知らんぷり。
表面的な事柄だけを見ればメジャーで活躍している大谷、有原を育てた日本ハムという球団は素晴らしい球団という評価をする人のほうが多分多いんじゃないかと思う。
日ハムが近年ずっとBクラスに沈んでいることなんて世間の人は感心はそれほどないし、野球はそんなに興味がなくてもメジャーで活躍とか二刀流の大谷の存在は知っていて応援してるようなファンもいるだろうしそういう人にとって見れば大谷が日本で所属していた日本ハムという球団は凄い選手を育てた球団なんだろう。
そう考えればコアな野球ファンの評価は低くても、一般的な人の日本ハム球団への評価は大谷のおかげでそれなりのものがあるかもしれない。もしそこまで考えてコアなファンより一般的な人の評価を取るほうを優先して日本ハム球団の人がチームを運営しているならある意味ここまで全部成功しているともいえてしまう。