ビヤヌエバフォーム考、グラシアルとの比較

www.youtube.com

 

ビヤヌエバのフォームは予備動作が大きいので、今年成績が残らなかったのはそこが理由として大きいのではと感じた。NPBを1年経験したことで、どう対応策を考えていくか。

 

一番必要なのはフォームを予備動作の小さいフォームに改造することのような気がするけど、本人あるいは球団がどう考えているのか。プレミアに出たときはやや予備動作が小さめのフォームになっていたなんていわれているので、本人なりに修正しようとしているのかもしれない。

 

www.youtube.com

 

プレミアでのフォームを通してみたけど、NPBのときとあまり変わった印象は無い。正直な感想をいうと、このフォームのままだと来年も多分あまり打てないと思う。レアード、大田のようになるのではという意見が多いけど、彼らのフォームはそこまで予備動作が多いフォームでは無かったし、ビヤヌエバのフォームとは違いはある。

 

シーズンインまでに何かしらの修正をしないと打つほうの期待は難しい。巨人のときは終盤にバットを肩に担ぐようなフォームに改良していたなんて話だけど、それもいいし、肩に担ぐまではいかなくても、寝かしたようなフォームにして、そのままスイングの軌道に入るフォームにするのもいいし。

 

今のフォームに近いままならヘッドの部分を大きく振り子のように動かすことを止めるか最小限にしてトップを作ったところから自然とボールにコンタクトできるスイングにするか。

 

どちらかにしないと多分来年も結果を出すのは難しい気がする。どちらにしてもこのフォーム改造はそんなに難しいことでは無いと思うけど、取り組むなら早めに取り組まないと、シーズンインしてからでは対応が難しくなってしまう。繰り返しになるけど今のフォームのままレアードのようにとか大田のようにという期待はできない。

 

 

www.youtube.com

 

ビヤヌエバのバットのヘッドを振り子のように大きく動かすことをやめて(動かすにしても最小限にして)トップを作ってヘッドの角度が110度くらいのところからそのままスイングをする。

 

そうすればグラシアルのフォームにほぼ近くなって、癖のあまり無いフォームにできると思う。多分ビヤヌエバはあのヘッドを振り子のように大きく動かしてしまうことが体に染みついていると思うし、あれは自分的には安定したバッティングをする意味ではマイナスになっていると思う。

 

 

f:id:iippanashi:20191207160411j:plain

 

 

f:id:iippanashi:20191207183842j:plain

 

グラシアルの場合2枚目の動きが無くスイングにいくが、ビヤヌエバは2枚目のヘッドを振り子のような動きが入っている分、振り遅れたり差し込まれたりすることが多くなってしまう。

 

ビヤヌエバはシーズン終盤バットを肩に担いだようなバットを寝かせたフォームに変えたらしいけど、それも2枚目の動きを無くすためにコーチがやらせたんではないだろうか。

 

だとすればフォーム改造のアプローチとしては、一つの方法かなと思うけど、結果には結び付かなかった。このオフにもう一度フォームを見直して、2枚目の動きを極力なくすフォームに改造できれば、バッティングはかなり向上するのではという気がする。