DREAM11感想

宮田vsDJ
DJは予想では、勝つんじゃないかなと思っていたけど、宮田がテイクダウンをしまくり完封勝ち。宮田のタックルのタイミングはうまかったが、DJがあそこまで切れないとは思わなかった。また素人が勝手に言うが、DJは打撃を当てるためにロングの距離から出して体が伸びたようになったところに、タックルを取られる事が多かったので、レスリングの練習をしなければいけないといっていたが、立ち技でショートで打撃を当てるような距離の取り方、プレッシャーの掛け方をするようにしていったほうがいいんではないかなと思った。

所vs高谷
これは高谷がああいう風に大きい打撃を貰ってはいけない試合だったと思う。逆に所はあのKO寸前までいったチャンスで変にかっこよく三角かなんかで極めようとしたのか、体に染み付いた動きがでちゃったのか、あそこで打撃でラッシュする選択をすれば、KO勝ちできたんじゃないかと思った。しかし所は二度も失神に近い形になってしまったが、ダメージが心配だ。前田がパウンドを浴びてる選手の寿命は長くないんじゃないかとまでいっていたし、その辺のダメージは気をつけて欲しい。

高谷は所の回って距離を取る戦法に対してうまく捕まえきれず、焦れたところを飛び膝を食らったり、大きなパンチを貰ってしまっていてそこはよくなかったと思う。ビビアーノ戦でも大きなパンチをもらっていたが、高谷が指導してもらってる山田トレーナーはオフェンスやフィジカル面、戦術面は長けてるように思うが、石田や川尻がガードが甘く打撃を貰ってるのも見て、ディフェンス面での指導はどうなんだろう?って思ってしまう。

ビビアーノvsウォーレン
ウォーレンの総合の経験の浅さが出てしまった試合だった。

ハルクトーナメントは別にいうことはないけど決勝がミノワマンvsソクジュになったことでこのカードならソクジュはデカブツでは無く、ちゃんとしたMMAの選手なので、大晦日にはミノワマンvsデカブツの茶番を見ないで済むという意味でだけはよかったのかもしれない。

桜庭vsウィリアムズ
桜庭はやはりコンディションをいいところに持っていくのは難しそうかなと思った。

川尻vsバラクーダ
まあかませ犬相手だったので、結構批判的な意見が多いが、正直7月にKO負けされているのに色々な都合上出ざるを得ない状況になってしまったので、このマッチメークはやむをえない部分があるのかなと思った。内容的にはバラクーダ相手ではよくわからないが、グラウンドの安定感はよかったんじゃないかと思った。

青木vsハンセン
ハンセンは凄く好きな選手だが、王者になったとはいえラッキーな部分が多かったと思うし、色々荒削りな部分(簡単にテイクダウンされたり)があったり、今回も68,2キロとライト級でやるには、フィジカルの部分が十分で無い様に思っているのでカルバンやアルバレスよりちょっと下の評価をしていた。ハンセンはレフェリングが青木贔屓に感じて集中力がそがれたみたいな発言をしているが、まあ島田レフェリーだとこの試合に限らずそういう風にどっちか寄りなレフェリングをしていると感じることは多々あった。青木は戦績見るとほんとに素晴らしいと思うのだが、今回の勝利もTBSでカットされまくったり、若干膠着っぽい試合になったせいかいまいち評価されてなかったり、どうも支持を完全に受けるまでに至らないのは、ちょっと気の毒な気はしてしまう。

高谷vsビビアーノ
内容に関してはお互いのよさが出たいい試合でビビアーノも一回戦、二回戦と違ってこの日はアグレッシブな試合をしてくれたのでそこは安心?したところもある。この日も安全運転を通されると、さすがにちょっとプロの選手としてどうなんだろうって思ってしまったと思うので、そういう意味ではよかった。判定に関しては、高谷が勝っていた、ビビアーノで妥当だと分かれているが、ビビアーノのテイクダウン、バックからのコントロールをどこまで評価するかでどっちとも取れてしまう判定に思える。ビビアーノのそのテイクダウン、コントロールを評価するなら、ビビアーノだし、高谷の打撃のダメージ、有効打をそれより評価するなら高谷だし、ビビアーノもフラッシュダウンを奪っているから、ビビアーノだというのもあるだろうし。まあ高谷が勝ったなら、日本人びいきの判定だ!と色々いわれてたかもしれないが。