清宮の伸び悩む理由考

www.nikkansports.com

 

清宮が伸び悩んでいる理由で練習量がまだ足りないことをよくいわれるし、多分練習量が多いといわれる選手と比べれば足りないんだろうけど、伸び悩みの理由は何度もいっているけど、フォームの欠陥を修正出来ていないことの方が大きいと思う。

 

このオフは初めてくらい怪我無く練習できるといわれているけど、今のフォームのままいくら練習量をこなしたところでいい方向に向くとは思えない。稲葉監督も今の清宮にアドバイスらしいアドバイスはできないような状態に思う。

 

外部の人間が今の状態の清宮にパッとアドバイスするほうが清宮が混乱する可能性もあるし。だからこそ小笠原コーチや他の日ハムの打撃コーチがしっかり見てあげてほしいと思うのだけど、今年いい方向に変わる気配は感じられなかった。

 

フェニックスの結果、内容が今の清宮の状態を現わしているのは間違いないと思う。このオフで劇的にフォームが改善されることに一応の期待は掛けたいが多分難しそうな雰囲気ではある。

 

野村とかソフトバンクの栗原とかフォームに癖が無い選手は、不調になったとしてもどこかで一気に爆発する可能性(野村はまだこれからの選手だけど)を感じるけど今の清宮はいいときがあったとしてもすぐに不調に陥ってしまうという不安定な打撃が続いてしまう。

三菱自動車倉敷オーシャンズ廣畑の投球

 

今川が所属するJEF東日本の都市対抗の試合を見て応援していたら、相手チームの投手の投球があまりに圧巻でむしろそっちの印象が残ってしまうくらいだった。2回戦でリリーフで投げたこの日の投球も素晴らしくて社会人野球のレベルの高さも凄いなと思った。

 

来年ドラフト解禁になるらしいが、1位2位あたりの指名は間違いないんではないだろうか。

ロニーロドリゲス年俸4000万からのチーム編成、年俸交渉考

新外国人ロドリゲスの年俸が4000万。これで今いる外国人の年俸は

 

バーヘイゲン 1.35億

ロドリゲス  0.35億

王柏融    1億?(3年4億+ポスティング2億)

ロドリゲス  0.4億

 

王柏融の年俸の計算がわかりづらいけど一応去年までの数字で計算して今のところ総計が3.1億。多分新しい外国人投手を1億前後で取るだろうからそれを合わせると4.1憶が外国人総年俸。

 

これで終わりなのか、また何か別の選手(外国人なのか日本人なのか)を取りに行くのか。今年Aクラスの中日が年俸交渉で揉めていると話題になっているけど、2年連続5位の日ハムの年俸交渉がどうなるか。

 

有原、西川ポスティング移籍、吉川金銭トレードなどで余るお金は多分補強に回すより、コロナ禍で苦しくなった経営面に回って所属選手の年俸に配慮されるように思う。だから他球団が年俸交渉で今年は厳しいって感じの選手が多いだろう中、日ハムは去年とそんな変わらないような年俸の査定になるんじゃないかと思う。

日ハム対中日フェニックスリーグ

miyazaki-city-tourism.com

 

試合は5-3で日ハムが勝利。投手も野手も全体的によかったような感じだけど、9回に失策がらみで失点したらしいことは頂けない。

 

勝ちの掛かった最終回はプレッシャーは掛かるけどその中でも安定した守備で投手に負担を掛けないようにというのは課題としてはあるだろう。

 

悪口ぽくなるけどチームが10安打してる中で清宮が無安打というのは目立ってしまうのも確か。あれだけ1軍でチャンスを貰っている以上そういう目で見られるのはしょうがないし、そこをプラスに変えられるくらいのものを見せてほしいのだけど。

ロニーロドリゲス獲得

ja.wikipedia.org

 

mlb.mlb.com

 

新外国人でロニーロドリゲスの獲得が決定。タイプは内野のユーティリティーの中距離打者というイメージだろうか。彼の場合懸念があるのは今年公式戦を経験できていないので今の状態が不明というところ。

 

今ドミニカのウィンターリーグに参戦しているが、数字的には打率2割前半と状態がいいわけではない。ある程度ここのリーグで状態をしっかり上げておくことも来季の準備にもなりそうか。

 

起用法はショートもできるといわれているけど基本的にはファースト、サードが中心になってくるのではと個人的には思う。助っ人にショートという守備の要を任せるのはさすがに編成的には疑問符は付く。

フェニックスリーグここまで振り返り

www.fighters.co.jp

f:id:iippanashi:20201127052213j:plain

ここ最近の試合は失点を最小限に抑えていることがチームの好成績に繋がっている。打線は疲れもあるのか、序盤ほどの勢いは無い。守備面では失点を抑えることに貢献できているのかほとんど投手陣の踏ん張りなのかはちょっとわかりづらい。

 

2軍の試合は勝ち負けは度外視で個々の経験が重視される面はあるけど、勝ち試合も多く経験できないとどういうプレーが勝ちに繋がるかもわからない部分はある。

 

最近の試合は野手はバカバカ打てなくても、粘り強く守って失点を抑えたり我慢の試合展開で四球で繋いだりすることで勝つことも出来ている。大味な試合展開より僅差の我慢の試合内容をいかに取るかも大事なことのように思う。残り試合もそういう試合を増やしてほしい。

有原ポスティング申請、西川今後の去就考

www.nikkansports.com

 

有原がポスティングを正式に申請。有原の場合今年の成績は振るわなかったが、先発としての実績はあるからアメリカでの需要はあるだろうということで早くに申請が決まった。

 

西川の場合は有原に比べれば、アメリカでの需要は低い。そのことがまだポスティング申請に至ってない理由だろうと思う。一部でFAの移籍も噂があるけど、ポスティング申請とFA権行使の同時というのが出来るのか。

 

FAの期限は多分来週一杯くらいだろうから、ポスティング移籍が難しそうなら急にFA権行使なんて可能性もあるのだろうか。何かの間違いといっていいかはわからないけど西川が日ハムに残留なんてことになってくれれば、一番嬉しいのだけどさすがにそれは無さそうか。