日ハム対西武フェニックスリーグ

www.fighters.co.jp

 

試合は1-1で引き分け。最近は打線が序盤に比較して低調だが、投手陣が踏ん張る試合が多い。中継ぎの登板が多かった北浦が先発で6回を投げたようだけど、中継ぎが最近多かったのは経験を積ませるためだったのだろうか。

 

打つほうは野村2安打1盗塁、樋口3四球、今井3安打1打点と中軸が機能したがそれ以外がからっきしで1得点に終わる。特にこの3人の前後ろの清宮、万波のブレーキが痛かった。稲葉監督ら侍ジャパンのコーチ陣が采配を振るったことで気負ってしまった選手もいたのだろうか。

 

その中でもずっと安定している野村はさすがだなと思う。今井はよかったり悪かったりって感じに見えるけど、勝負所で打てているし打撃でのアピールはできていると思う。

 

フェニックスの成績は1位広島と0.5ゲーム差なのでまだ優勝のチャンスはある。せっかくだったら優勝を意識して残りの3試合を戦ってほしいと思う。

ソフトバンク7年目のドラ1加治屋が来季構想外

news.yahoo.co.jp

 

加治屋に関しては2018年に72試合投げてポストシーズンでも投げたことのダメージがその後にずっと影響してしまった(フェニックスでの日ハムにも打ち込まれていた)。ソフトバンクくらい競争が激しいチームなら壊れること覚悟でプレーしないといけないんだろうけど。

長谷川のヘッドスライディングに思う事

日本シリーズで一番印象に残るプレーは長谷川のヘッドスライディングだった。あのプレーはワンプレーに賭ける執念、覚悟みたいなものが存分に出ていたと思う。

 

日ハムの若手であれくらいワンプレーに全てを賭けて試合に出ている人は皆無だろう。これは日ハムの首脳陣がホイホイ1軍の舞台に若手を出してしまうことが、ワンプレーに対する気持ちの大事さを奪ってしまっている。

 

1軍で試合に出てプレーすることはいかに特別なことかということか若手がわからない限り来季も覇気のないプロとはとてもいえないようなプレーが毎試合のように出てしまうと思う。

 

来季は一人でもいいからワンプレーに長谷川のように気持ちを賭けられる選手が出てくることに期待はしたいけど、今の体制、ぬるま湯の環境が続く限り多分難しいだろう。

西川、有原の穴埋め

www.nikkansports.com

 

主力二人の穴埋めをどうするのかというとまた何とかの一つ覚えで若手の台頭に期待するだけ。ここ数年でチームの主力になるくらい台頭してきた選手なんて誰もいないのに、なんで来年それができると思えるのか。

 

日本シリーズソフトバンクの強さを見ても栗山監督はその差をどうやったら埋められるかとか考えていないと思う。若手を育てて結果勝てないことに悔しいとか思ってないだろうし、若手を育てるということ自体で満足しちゃっている。

 

勝ち負けを度外視して選手を育てることを第一に考えている人がプロスポーツチームの監督をやることが正しいのか。若手を育てることは勝つための手段の一つであって、プロスポーツに置いて一番の目的では無い。

 

ソフトバンクは明らかに勝つことを第一にチームを作っているし、日ハムはそうではないことが両チームの一番の差であり、違いだと思う。

 

栗山監督の発言は来季も勝ち負けは二の次で選手を育てられればそれでいいと今からいっているのと同じ。

日ハム対ソフトバンクフェニックスリーグ

f:id:iippanashi:20201125080425j:plain

 

今日の試合は4-3で逆転勝ち。しっかり打って勝ったというより相手のミスに付け込む感じではあったけど、粘り強く最後までプレーできたことが逆転勝ちに繋がったと思う。

 

フェニックス通じてずっと全体的にいい試合ができている。さすがに疲れが出てきそうな時期だけど残りは4試合なので、そこで今までの試合で出た課題に取り組む総仕上げ的なものにしてほしい。

 

1軍に帯同していてフェニックスに参戦した選手はよりしんどいだろうけど、最後の踏ん張りどころ。

有原、西川ポスティング容認へ マルティネス退団か

有原、西川ポスティング容認、マルティネス退団という記事が出ているらしい。ポスティングに関してはやっぱりかという感想だけど、素直にメジャーでも頑張れとまでは思えないのが正直なところ。ダルビッシュ、大谷のように日本で無双状態だったならわかるけど、二人の実績はポスティングに値するとまでは思えない。

 

海外FAを獲得した後なら本人の権利だし、残念だけどしょうがないと思えるけど、今の二人がポスティングでメジャー挑戦はちょっとどうなんだろうという感想になってしまう。

 

球団も主力二人が抜けることでのリスクマネジメントを考えているも思えない。高年俸の選手を放出できて総年俸抑えられるからラッキーくらいの感覚で、主力が抜けてチームが低迷してしまうことへの危機感は皆無だろう。

 

マルティネス退団は妥当といえば妥当なんだけど、チームの戦力層というのを考えれば、保険的な扱いでもチームに残した上で新しい外国人投手を取って投手を4人の体制にしないと、絶対にシーズンの戦力としては苦しくなってしまう。

 

裏を返せば調査しているという噂の新外国人投手獲得の目処は立ったんではないだろうか。

 

最後にNPBは日ハムのオーナーが球団を保有するための資格をちゃんと守っているか調査、指導するべきだと思う。それくらい酷い。日ハム以外にこういうオーナーが1人でも2人でも増えたらプロ野球全体がどっちらけレベル。

清宮1軍時、2軍時ホームラン比較

www.youtube.com

 

www.youtube.com

hochi.news

 

清宮の1軍、2軍のホームランを並べてみてどっちがいい打ち方ができているかって聞いたらほとんどの人が2軍のときっていうと思う。今日のホームランがどっちのときに近い打ち方が出来ているのか。