中継ぎ今後考

nf3.sakura.ne.jp

 

中継ぎの成績を全体的に見ると安定しているという印象だけど、どうしても最近は疲労が溜まって失点する試合も多い。勝ちパターンで投げられる投手が増えれば開幕からずっと勝ちパターンで投げている田中正、河野の負担を減らせられるがなかなかそう上手くいくわけではない。

 

マーフィーは最近は凄く安定感が出てきていて勝ちパターンにほぼ入ってきている状態。杉浦もほぼ勝ちパターンだが少し早めのイニングで投げることが今は多いか。矢澤はまだ経験が浅いからよかったり悪かったりだが、なんとか勝ちパターンに入れるようにというところ。

 

ザバラも矢澤に近い感じもあるが彼はまだ無失点で被安打0と結果だけ見ると圧倒的だが、例えば一点差で8回とか9回はなんとなくまだ怖い感じはあるというか首脳陣もそこを今後任せていけるか。

 

宮西はまずは左のワンポイントに近いところで抑えることを続けて勝ちパターンに近いところで投げられればというところだと思う。池田が1軍に合流できれば中継ぎが凄く厚くなるから急いでほしいところもあるが、勝ちパターンで投げてもらわないと復帰の意味が無いのでそれができる状態を作れるかが昇格のメドになると思う。

 

ロドリゲスがしばらく投げておらずどうしているのかなと思っていたがインスタでは今日はブルペンに入っているので、今は状態的には悪くは無さそう。山本拓は失点することが以前は多かったが、再昇格後は抑える試合が増えているのでそれを続けて勝ちパターンに入れるようになってほしい。