日ハムのチーム編成による外野。DHの競争力の低下

f:id:iippanashi:20191220032011j:plain

 

今年の日ハムで得点力が伸びなかったのはサードとDHが機能してなかったことが一番の理由。だったらそこを補強しようとするのは当たり前の話。サードはビヤヌエバを補強したし、結果打てなかったとしてもまあしょうがないでいいと思う。

 

ただDHに関しては補強はしてない。理由は総年俸を高くしたくないことと、清宮、王の出場機会への配慮だろう。まだ力不足で実績を残していない清宮、王に配慮したチーム編成をしていることが、今の得点力不足に繋がっているし、チーム全体の閉塞感にも繋がっている。

 

DHでホームランを期待できる大砲を獲得した上で、上に挙がっている選手全員で競争することで初めて選手層が厚くなって、全体の底上げになる。でも日ハムはそれをやろうとしないことで他チームとの差が年々開いてしまっている。

 

そこに気づいてないなら、下位低迷はずっと続くだろう。今はフリーの状態のロメロやゲレーロを獲得する。そして西川、近藤、大田、ロメロかゲレーロと王、清宮が競争する形にして結果を出した選手が試合に出ることが、勝つためには必要なこと。

 

別に不動のレギュラーといわれる西川、近藤、大田が他の選手にレギュラーを取られても構わないと思う。それくらいの層の厚みが外野DHに出れば今年のような得点力不足に苦しむことも無くなるだろうし。

 

普通のチームなら清宮の成績なら2軍漬けだし、王も単年契約ならリリースされている。でもこの二人は特別扱いなので、結果に関わらず健康なら試合にずっと出続けられる。その二人が結果が出なかったことが、他の選手の負担増になり、得点力の低下に繋がっている。結果かなりいびつなチームの運営になっている。

 

別に清宮は来年は3年目だし2軍でじっくり鍛えることもおかしくはないし、王の成績で外国人助っ人野手としてレギュラーに近い扱いにすれば、それはチーム力の低下に繋がるのは当たり前だし。でも二人への配慮というのがなによりも優先になってしまっているのが今のチームの現況。二人がしっかり結果を出して競争を勝ち抜いたうえで試合に出場できるようにチームを編成しないと、ずっとこの状況は続いてしまう。