中継ぎ今後考

 

試合的には8回9回を抑えて勝ち切らないといけない試合だったが、そうはならなかった。8回の河野は被安打2被本塁打1,与四球1と不安定としかいえない投球で、最近の不調がそのまま結果に出てしまう。

 

結果論的には河野は対左だけで起用してそれ以外はマーフィー、ザバラを7回8回に起用ということになるだろうけど、河野を信頼して8回に送り込んだのは納得はできる。今はそれが裏目に出ているから今後はどうしようということにはなるだろうけど。

 

今日は勝ちパターンの投手をほぼ全投入したような試合でこれが交流戦最後ならよかったが、まだもう1試合残っているので疲労的には少し心配なところか。

 

池田が先日復帰2登板目で状態的には上がってきていると思うが、6月いっぱいくらいは体の状態を見ながらになるし、まだ復帰のメドは見えてこない。彼が戻るなら勝ちパターンで投げられる状態を作ってほしいからそれがいつごろになるか。

 

彼が戻れば今の中継ぎ陣の負担を減らせるから早く戻ってきてほしいというのはあるが、焦らせることはできない。中継ぎで勝ちきれない試合が増えたことが今のチーム状態にも現れているが、かといって疲労が溜まっているものは仕方が無いのでその中でどうやりくりしていくかというのは難しい。田中正義が状態が戻ってきたなら、なんとかそこに繋ごうという流れを作ることができるんだろうか。