今日も中島バッテリー兼作戦コーチから熱心な指導を受けていました。#近藤健介 #中島聡 #日本ハム #4割捕手 #lovefighters #いちばん青い空にしよう
— 日刊スポーツ 日本ハム担当 (@nikkan_fighters) 2018年2月3日
日本ハム近藤、打てる捕手へ 休止の捕手道本格再開 - プロ野球 @nikkansportsさんから https://t.co/aCG8dCo3Bf
近藤の腰のコンディションを考えると捕手は負担が大きいし、打撃への影響の心配もある。でももし捕手で出られるようになれば、打てる捕手というのは凄く魅力的なのも確か。捕手をやるなら送球難という課題にどう取り組むかが一番のポイントになる。
近藤の送球難はイップスを抱えてるんじゃないかといわれてるが、個人的には下半身の故障による不安定さも原因じゃないかと思う。もし故障が癒えてきたなら、下半身の体の使い方をまず重点的に取り組んでほしいと思う。正確にスローイングをするには、正確に立つ、正確に座るということが土台にあって初めてできるので、そこの意識を高めてほしいかなと思う。