2007世界トーナメント決勝感想

魔裟斗vsブアカーオ
ブアカーオは、やはりスロースターターなところがある選手だったと思う。そこを突けるのはもちろん魔裟斗の実力があってこそだけど。1Rダウンを奪われブアカーオもポイントを取り返すために2Rはペースを上げローキックで攻め込んだが、3Rは捉えきれずポイントを取り返そうと攻めにいったところを魔裟斗が逆にペースを掴んだような展開に思えた。

キシェンコvsザンビディス
ザンビディスはこの階級でやるには体格的にはやはり厳しいなと思った。

クラウスvs佐藤
前回のクラウスvs佐藤よりは遥かにいい試合だった。1R序盤は佐藤のテンカオが有効でポイントまでにはいたらなくても佐藤はいいペースで試合を運んでるように思えたが2Rに入って、パンチとキックの割合が増えテンカオの割合が減っていった。それで試合は激しい打ち合いになって盛り上がったがクラウス的にはやりやすくなってたように思う。3Rクラウスが顎をかすめるフックで佐藤を捉えそこが大きなポイントになって判定勝利した。試合全体的には盛り上がってよかったともいえるが、佐藤側から見れば、1R序盤に見せたテンカオ中心で攻めて、2R以降に見せたパンチ、キックを織り交ぜる試合運びのほうをするほうが佐藤のよさは出ると思う。パンチ、キックとテンカオの割合をちょっと変えたことが試合自体は盛り上がったにしろ、佐藤のパフォーマンスという意味ではマイナスだったような気がした。

サワーvsドラゴ
ドラゴは頑丈なのでサワーが勝つにしろKOで勝つのは難しい気がしてたので、そのドラゴをワンパンチでKOしたサワーに驚いた。

魔裟斗vsキシェンコ
キシェンコのパンチが魔裟斗を捉え、一瞬危ないかなと思ったが、2RにKO勝ちしたのはさすがだった。あのパンチは最初に世界王者になったときのクラウス戦で見せたパンチと実況陣がいってたような気がするが、あのコンパクトに最小限のモーションで打ち抜くフックは最初の村浜戦を思い出した。

サワーvsクラウス
ダメージ的にはサワーが圧倒的に有利だったので、サワーが有利に試合を運んでいたがクラウスも思いのほか粘りを見せていた。

魔裟斗vsサワー
インターバル的には魔裟斗のほうが有利に感じてたので、魔裟斗が若干有利かと思っていたら、蓄積したダメージは魔裟斗のほうが上だったのか。1R手数で優って魔裟斗が優勢に試合を運んでいたが、逆に飛ばしすぎでスタミナの心配をしていたら、2R魔裟斗の手が止まりサワーのほうに試合が傾いていった。最終的に足のダメージでタオル投入された。