6回終了リード時の勝率から考

 

この6回終了リード時の勝率のデータを見ると、リードして勝ちパターンに繋いだ勝率は日ハムがかなり上位ということがわかる。先発が7回以上投げる試合も当然あるので勝ちパターンの安定感だけを現すデータでは無いがある程度そういう見方になると思う。

 

6回終了リード時の勝率と順位は比例しているところもあるが、そうでないところもあるので中継ぎだけでは順位を上げるのも限界はある。

 

どのチームでもリードして勝ちパターンに繋いでも逆転される試合というのは当然あるので、シーズン全体という意味ではまずは勝ちパターンにリードして繋ぐ試合を1試合でも多くする(先発と打線がまずは頑張る)ということが第一にはなる。結果的に逆転されるのは仕方ない。

 

勝ちパターンに繋ぐ試合が増えるほどにそこで投げる投手の負担は大きくなるので、その負担を減らすためには勝ちパターンで投げられる投手を一人でも多くしたい。