今年の新戦力としては
古林睿煬 福谷 清宮虎 吉田賢
がドラフト以外での獲得。投手陣には刺激が加わるメンバーだし、吉田賢吾も今年の水谷のような刺激を野手に与えられる選手だと思う。今のメンバーに変に安心感を与えないためにも新加入の選手への期待は大きい。
ドラフトとしては
柴田 藤田 浅利 清水 山縣 山城
川勝 澁谷 が新入団選手。
※赤字は野手
即戦力組としては浅利、山縣、山城の3人。山城はこの3人の中では時間が掛かるタイプに思う。浅利も時間が掛かるタイプといわれるが開幕からは難しくても来年中に戦力になる可能性は個人的にはあると思う。北山のような真っすぐを持っている投手なのでそれを生かす術が作れればおもしろい投手。
山縣は守備では凄く期待できるので、それの生かし方次第になる。じっくりファームで経験を積ませるのもいいけど、早いうちに1軍の戦力になる可能性もあると思う。
2位にチームが躍進したことは自信になっていると思うが、それが慢心になっている可能性も否めない。そこに刺激を与えられる選手が上記の即戦力やそれに近い選手だと思う。
福谷は戦力としての期待が第一だし、福谷自身もそのつもりだと思うけど、若い投手が今のチームには多いので彼らへの指南役、お手本としての期待値も多分高い。そういう意味でも凄く大きな補強になっている。