上沢の件の1年前の感想

iippanashi.hatenablog.com

 

上沢の件で当然ざわついているが、個人的にはそこまでのことか?という感想も持っていてこの差はなんでだろうと思っていたが、1年前の時点である程度想定していたことがその理由なのかなと思う。

 

全員とはいわないけど、有原の一例を見ているのでこうなることを想定していたファンは自分も含めて結構いたと思う。さすがに1年でそれが起こるとまでは思ってなかったのかもしれないが。

 

何度も言っているけど、有原も上沢もあの成績でポスティングを認めたことが全ての発端でそこからすべてがずれてしまう。ソフトバンクの編成のやり方は普通の物差しでは計れないので、そこをどうのこうの言っても仕方が無い。

 

上沢にとっては加藤が残留しただけでなく山崎福也が移籍してきたことがある意味誤算だったし、若手の成長も大きい。そこに単年契約で特別扱いなく競争に加われというのは簡単なことではない。

 

だったらソフトバンクから長期大型契約が来たら飛びつくのは仕方ないとどうしても思ってしまう。批判を受けるのも仕方ないんだけど、もう少し優しい視点も個人的にはあっていいと思う。