吉田賢(日)→上茶谷(ソ)→浜地(横)→畠(神)→田中瑛(巨)
平沢(西)→石垣(ロ)→伊藤(中)→柴田(楽)→矢崎(ヤ)→山足(広)→本田(オ)
鈴木健(広)→辞退(日)
※2巡目は報道無しのため推測
※()内は指名した球団
現役ドラフトの指名順が上記のもの。上のグループが最初の指名だが、セリーグ、パリーグ共に上位のチームに集まっている。上位のチームがリストにいい選手を入れて、いい選手の獲得を目指したというのがそこから分かる。
去年クローザーを務めた矢崎の指名がかなり後になったのは年俸がそれなりに高いことがネックだったのではともいわれている。
日ハムの指名リストとしては田中瑛、鈴木健の二人は確定だが、それ以外にも指名リストに入れて投票を獲得した可能性もある。鈴木健矢はセリーグでアンダースローがいない球団には人気がある気がするのでそこで投票を得た可能性はどうだろうか。
田中瑛斗にも投票があったなら、実績は少ないのでポテンシャルの評価がかなり高いということなんだろう。