石川柊太ヤクルトに断りからのパークファクターからの投手補強考

nf3.sakura.ne.jp

 

石川柊太がヤクルトに断りを入れたことが本拠地が神宮であることが影響があるのかないのか。神宮はいうまでもないが、上記のパークファクターを見てもホームランが出やすく失点が増える球場。投手からすると成績が出にくい球場なのは間違いない。

 

それが移籍先に選ばなかった理由の一つになるんだろうか。日ハムの本拠地のエスコンは神宮ほどでは無いが、ホームランが出やすいのでこの球場も投手からすると成績が出にくい球場。

 

もし日ハムが投手を補強したくても、投手不利のエスコンが嫌ということになると交渉に置いて不利になってしまう(山崎福也は日ハムと縁が深いからまた話が違ってくる)。今年のドラフトで投手ばかり取っていたのは関係ない可能性のほうが高いとは思うが、もしかしたら投手は自前で育てて野手はFAなどの補強中心でチームを編成するという考えもあるのかもしれない。

 

野手の補強に関しては今年はほとんど動きが無いが、ホームランが出やすく外野は天然芝で、内野の人工芝もアメリカの最新のものなので、移籍先としては行きたい球団になりやすいと勝手に思っているから、そこまで考えてる可能性はどうだろうか。