ヤクルト福谷調査からの上沢動向考

hochi.news

 

ヤクルトが石川柊太から福谷調査へ移行という記事。この件で思うのはヤクルトが上沢に関心を示すことは無かったということにもなる。上沢の実績は福谷と比べれば明らかに上だがそれでも福谷のほうを優先したということにもなる。これが意味することは何か。

 

もう上沢の移籍先がほとんど決まっているということなのか、他に理由があるのか。今年はメジャー挑戦で成績は残せなかったが、去年までのNPBの先発としての実績は確かなものがある。

 

仮に日ハムに復帰なら戦力として大きいのは確か。ただ何度もいっているけど、日ハムの補強ポイントの優先度としては少し低いのでどこまでの条件提示をしているのか。先発としてチャンスが日ハムより多い球団はいくつかあると思う。その中の一つがヤクルトと思っていたが、ヤクルトは関心を示していない。これがどういう意味なのか。