【日本ハム】松本剛「ファームに行った感想を少し言った。数字はもちろん大事。ただ…」交渉の場であえて提言

hochi.news

 

選手会長として球団側に意見したのは、自身がシーズン中に2軍に合流した際に感じた若手の練習量について。「練習量という部分では、僕は正直もっと練習した方がいいと思っているタイプ。今の子たちは、何かちょっとその辺が。(データ等の)数字はもちろん大事です。ただ、年間通して活躍するってなった時に、絶対体力が必要になってくるのは事実なので。考え方かもしれないですけど、143試合で規定打席に乗るような活躍をしたいのか、1、2か月(だけ)ボンっと活躍したいのか。そういうところ(の意識の差)になってくるかなと思います」

 

松本剛のファームへの提言。この提言の前に今のファームの主に野手が少し停滞気味というのは数字だけを見ても感じるところだし、試合を見てても勢い的なものはそこまで感じないところもあった。

 

それが練習量によるとは一概にはいえないけど、今の1軍の若い世代の充実に比べるとそこに続いていける感じはあまり無いところはある。万波、田宮、水野らはファームの時期を経て1軍での台頭に繋げているけど(郡司、水谷は違う球団出身なのでまた違う話になるが)、彼らと比べて違いとかはあるんだろうか。