投内連携について考😓

www.doshinsports.com

 

投内連携については以前も書いたが、試合前練習(中継で見られる範囲だが)で投内連携の練習をしたのは昨日と杉浦が投内連携でミスをした翌日の二日だけ。

 

投内連携は基本的にはホームゲームしか練習できないので、試合のある日に投内連携を練習したのはシーズンで二日だけになる😓あれだけ守備に課題があるといわれているチームが投内連携の練習がシーズンに二日はさすがに少ないだろう。

 

試合のない練習だけの日もあるだろうから、多分その日はやっているだろうけど、そういう日はシーズン中では数えるほどしか無いので、その練習量では身に付かないと思う。これも前に書いたが、投手の守備練習は外野の隅っこのほうでノックをなんとなく受けているだけ。

 

これでフィールディングの技術が身に付くとは思えないし、そのことが自分の足を引っ張るかもしれないのに、その練習内容がずっと変わらないのは残念に思う。