松本遼は今日か明日のファーム戦で投げるのではと思うけど(もう少し空けるかもだが)、そこでは球速にこだわってほしい。前も言ったがフォークで三振を取ることはできているので、最高球速が上がって安定して150キロが出るようになれば、1軍の中継ぎとしての需要が高くなると思う。
彼の球速を見るといい時は148,149キロ出るがそうでないときは140前半くらいのときもある。コンディションにムラがあるのはしょうがないが球速への取り組みというものがちょっと足らないと感じる時はある。
高卒2年目の達、福島、畔柳、柳川らは多分球速アップ(パワーアップ)を一番に取り組んで、コントロール、変化球、スタミナはその次という感じに思う。松本遼は何を一番に取り組んでいるのか個人的にはわかりづらい(根本にもいえるが)。
ある程度体作りに集中できるのは高卒3年目くらいまでだと思うので、今のうちにパワーを付けられるだけ付けるという形にしないと、4年目にはいったときに結果を求められるのにパワーアップもしないといけなかったり、どっちつかずになってしまうかもしれない(根本にも同じことが言える)。