日ハム対西武

先発鈴木健矢は1軍の試合だけでも中止になったものも含めて3試合連続で序盤に複数失点してて、ファームでの調整試合も同じだったので、もう打たれるべくして打たれている。ローテの日程的に他に投げる投手がいなかったのかもしれないが、なんとかそこはうまく調整してほしかった。

 

宮西は今までの実績の分、なかなか厳しいことをいいずらい感じになっているが、現実的に力の衰えが隠せないのは否めない。そのことを本人も周りもどう捉えるかということにはなってしまう。

 

打線はまあ松本剛の次に安定感が出せると個人的に思っていた野村の開幕(実質3月から)からの不調が、打線の停滞に繋がっている気がする。松本剛は7月は復調の傾向はあるが、彼以外はまだ波の大きい選手ばかり。

 

そういうメンバー構成だと、こういう苦しい時期が来るのはなかなか避けることはできない。今は苦しい経験もすべて力に変えて次に繋げていくことしか打開策は思い浮かばない。

 

編成面についてもいうなら、来年以降もまた今の選手が他所に引き抜かれて(一番可能性があるのはアリエルマルティネス)、主力がいなくなってしまうなら、もうそれはチーム、球団として機能できない。それだけは無いように心の底からそこはお願いしたい。アリエルが心の底から他チームに移籍したいというなら止めることはできないが😓

 

他球団のファンがアリエルが欲しいとか加藤が欲しいとか、そういう声が聞こえてくるけど、ずっと低迷しているチームからこれ以上選手を持っていくのはさすがに、厳しい><