今のところの打撃成績を見ると
松本、清宮、野村、万波、上川畑のところまではある程度決まりでそれ以外をどうするかがこれからの課題になってくる。1番に矢澤を置くことが多くなっているけど、まだ経験不足の分そこを突かれることは多い。ただそこに目をつぶってしばらくは経験を積ませることが多くなってきそうか。
となると7番以降の選手をどう決めるか。ポジション的には捕手、二塁手、指名打者の三つになるか。捕手は守備を考えると伏見がベターではあるが打撃の状態はよくない。
打撃の状態がいい捕手というと一応清水になるので打撃を重視するなら捕手は清水になるが守備面での信頼をなかなか得るに至っていかない。ファームでは梅林、古川は結果を残しているから1軍との入れ替えの可能性はありそうだが、いまのところその雰囲気は無い。
セカンドでは福田が抹消になったので、左打ちの内野手昇格の可能性は高い。それに当てはまるのは中島、水野、細川の3人。決め手になるような選手はあまり思い浮かばないので、首脳陣が何を重視するか。今日のファームの試合では水野がでてなかったから水野昇格の可能性が高そうか?
指名打者のところはアリエル、今川がいいようには思うが、こちらも決め手になるほどの選手がいない。アリエルは多く出場機会を得ているが状態がそこまで上がってきていない。明日は対松本なので、彼からホームランを打っている今川の起用の可能性はあるかもしれない。
今の打線を機能するには、最初に挙げた5人以外の選手が状態を上げて結果を出すことが重要になると思う。
\ #水野達稀 2ランHR‼ /
— ファイターズ on GAORA SPORTS (@gaora_fighters) 2023年4月12日
崩されながらもスタンドへ🌈
風にも乗って伸びていきました👀
📺#GAORA プロ野球中継
~ファーム~
🆚@swallowsprhttps://t.co/a72z5RcGXH で生放送中⚡️#lovefighters #新時代 pic.twitter.com/rLni8ILu7j