左 松本 .836
遊 上川畑 .716
右 近藤 .879
三 野村 .724
一 清宮 .734
指 アリエル .787
二 石井 .663 加藤 ?
捕 宇佐見 .638 伏見 .615
中 五十幡 矢澤 浅間 万波 今川 ?
*数字は今季OPS
基本的にはこういう構想で打線を組みたいというのが球団の考えだと思う。今後新規外国人野手を獲る考えもあるだろうけど、開幕から適応にどれくらい時間が掛かるかわからないし、そのリスクを避けるために日本の経験が長いアリエルを打線に置いて、打線を開幕から安定させたいという考えもあるように思う。
近藤が退団濃厚なら、その穴を埋めるために外国人野手を獲らないとしょうがないという考えに今後なっていくかもしれないが。
近藤が今年のヤクルト戦を指してああいう試合を勝ちきれるようにならないと強いチームになれないといっていたが、それをするために必要なことは簡単にいえば後ろの投手の安定感だと思う。
それが今のチーム編成でできるのかどうなのか。だから近藤の去就に関係なく新しく外国人中継ぎを取りに行くのも編成の方針としてはありだと思う。そういう方針を近藤に交渉で伝えるくらいしか後はできないように思う。