新庄の獲得については、かなりの日ハムファンは取ってほしい、何で取らないんだというファンが多い?印象。今の流れ的に新庄を獲得して見たいと思う気持ちは正直ある部分はある。
ただ冷静に考えると新庄を取ることが長い目で見て日ハムにとっていいことなのかどうなのかとも思う。貴重な支配下枠の一つを50近い選手に割くことが本当にいいのか。彼に枠を一つ割くことで他の選手のチャンスが一つ減ることにもなる。
例えば育成で頑張っている海老原辺りは露骨にその煽りを食らうことになるし。宮田も地味かもしれないけど、今年はファームで3割打って支配下を目指しているけど彼のチャンスも奪ってしまう。
彼らのチャンスを減らしたくないという考えから新庄獲得に消極的になるならそれは納得はできると思う。戦力的に考えるなら彼に一枠割くより、外国人で大砲になりうる外野手を1憶前後で取ったほうがチームにとっては必要なことだろうし。
現実的に新庄を獲得したとして来季戦力になる可能性はかなり低い。彼の場合それ以外の部分が大きいから獲得してほしいという声が大きいんだろうけど、変に話題性とか集客力目当てで獲得を目指す方が場当たり的でちょっとどうなんだろうとも思う。
今の日ハムにそういう部分が足りないのは事実だけど、今は数年がかりで足元をしっかり見てチームを立て直すことが優先のように思う。新庄獲得より育成の選手に光を当てたり外国人外野手の獲得を目指す方を優先とフロントが考えたなら、個人的には納得できるかなと思う。