7/21福岡ソフトバンク(@HAWKS_official)対北海道日本ハム(@FightersPR)試合ダイジェストhttps://t.co/zAVzQxhIS0 #sbhawks #lovefighters #パーソルパ・リーグTV pic.twitter.com/OeShIj9RTb
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) 2020年7月21日
杉浦が味方の援護がない中我慢の投球で6回1失点に抑え試合を作る。杉浦の粘投に打線が応え千賀から同点、カヤマから逆転打。それを中継ぎが守り抜くという今の日ハムが千賀相手に勝つにはこれしか無いという展開だった。
6連戦の頭を始めて取れたのでこれでチームとして乗っていけるといいのだけど。杉浦は千賀相手に投げ勝ったといえるかはあれだけどチームとして勝ちに繋がる投球を出来たことは大きな自信になると思う。
打線に関して言うと大田が千賀相手に猛打賞で復調のきっかけになってほしい。清宮に関しては、千賀相手に打てないのはしょうがないにしても内容もよくない。何度もいっているけど外角一辺倒に近い攻められ方でそれに対して脇の空いた手だけのスイングで当てるだけのバッティングになっている。今日はほぼ全部の打席でそうだったのでは。
あれではよくて単打だろう。これは個人的な感想ではあの癖の強いフォームにそういう外のボールに対して当てるだけのスイングになってしまう理由があると思う。清宮には悪いけど今の彼に打席を与えるなら高濱や樋口に与えるほうが先に繋がるものは確実にある。