来年のオーダー考

(中)西川
(二)渡邊
(左)近藤
(一)中田
(右)大田
(指)清宮or王
(三)ビヤヌエバ
(捕)清水or宇佐見
(遊)中島or石井or平沼

 

今は多分こういうイメージのオーダーが可能性としては高いと思う。今年と同じように大田2番もあるだろうけど、大田が4番を打ちたいといっているので、渡邊がさらに成長してくれるものと期待して2番あたりを打てるようになってほしい。

 

このオーダーの1番から5番、8,9番は1軍の経験を積んでいるので、ある程度機能できると思う。この中で未知数なのが6番の清宮or王のところと7番ビヤヌエバのところになる。

 

ここはポジション的にも打力を期待されるので、ここが今年のようにあまり機能しないと来年も似たような長打力、得点力不足に苦しみシーズンになってしまう。

 

個人的には外野で日本で実績のある大砲か、海外での大物といわれる選手を獲得して、王、清宮の所に入れてほしいと思っていたが、今の雰囲気だとここから新しい補強は無いだろう。

 

となるとこの清宮、王、ビヤヌエバが打つほうである程度成績を残してもらうしかない。それがうまくいかないと上位を争うのは難しいだろう。今年の成績を振り返ると清宮はホームラン7本、ビヤヌエバは8本打っている。

 

現時点でもこの二人は最低限の長打力を持っているといえるけど、下の記事で何度も書いているようにフォームに無駄な部分があることが、成績が伸び悩んだことに繋がっていると思う。素人考えではあるけど、フォームの修正、改造は自分の考えではそこまで難しくないと思う。それをやれば二人とも20本はクリアできると思う。

 

それができれば、自然と打線全体が機能することに繋がって、安定した戦いができるのではないだろうか。ここから大物の大砲を補強してくれることを今でも期待はしてるけど。

 

小笠原コーチが加入したことで、打線全体の底上げが期待されているけど、それ以上に清宮、ビヤヌエバのフォーム修正、改造のほうを個人的には求めたい。割と簡単な修正でよくなると思うのだが。清宮に関しては以前やっていたフォームに戻すだけだし余計に簡単なはず。コーチがフォームをいじらず自主性を尊重するみたいな指導法に固執する必要は無い。