日ハム対ロッテ、今後のチーム考

浮上のきっかけを掴んでもう一度波に乗れればと思っていたけどちょっと難しそうな雰囲気。ここまで急に失速する理由は色々あるんだろうけど、去年と同じ時期に失速するというのは、チームとして前に進んでいないということなので正直寂しさを感じる。

 

 

怪我人が出てしまうと、元々ギリギリの戦力層しかない日ハムにはダメージは大きいからチームの失速に直結してしまうのは事実。FAを取らないとか、育成を今年からやっと取り始めたとか、選手の流出も全く厭わないみたいな極力自前の選手を育てるというチーム方針の中チーム作りをしている限界が今出ているということもいえるような気はする。

 

 

外国人も今機能しているのが王が怪我しているのでロドリゲスだけ。他のチームに倣うなら外国人野手を二人オーダーに並べて得点力で負けないようにしないといけないし、外国人の枠も6人、7人取って競わせた上で力のある4人を起用しないといけないのかもしれない。

 

 

そんな感じで他のチームの方針もいい意味で取り入れる必要はあるとは思う。余剰になってしまう戦力を抱えることは、飼い殺しのようなことに繋がるのも確かだけど、それを避けるようなチーム方針は、怪我人が続出したり、チーム状態が最悪になったときに、替えになる選手が出てこないことに繋がってしまう。

 

それをそういうものだと理解して、今いる選手、5人くらいの抱えている外国人選手が全員ある程度健康で、活躍するようなときだけチーム状態がよくなるというのが今の日ハムの特徴ではあると思う。だから今のどん底のチーム状態になりうる可能性を持っているのが今の日ハムではある。

 

 

あくまで今のようなチーム方針を続けるなら、こういうチーム状況は受け入れるしか無いのが現状のように思う。ちょっと長くなってしまったけど、今の状況を試練として今いる選手があくまで頑張って成長の糧にするのか、チーム編成のやり方を他球団に倣うような変更もあるのか。今後の戦い次第では考える必要はあると思う。