去年と今年の日ハムの違い

去年と今年の一番の違いが何かというと新外国人投手の不安定さのように思う。去年はマルティネスは年間通してローテの柱になったし、トンキンは後半は苦しんだけど前半は戦力になってくれた。


今年の新助っ人ハンコック、バーベイトは、はっきりいって1軍で通用していないレベル。今後適応してくる可能性が無いとはいわないけど、もう開幕して2カ月近く経って結果が出ないのに今後期待するというのは、難しい。


スカウティングの失敗が今の苦しい日ハムのチーム状況に繋がっていると感じずにはいられない。まだ枠も時間もあるし一人くらいなら新助っ人を取る余地はあるけど、いい外国人を発掘できるのかといえば、今のスカウトでは簡単ではないように思う。


ある程度日本人中心のチーム編成で育成のシーズンに近いような進め方が今の外国人の状態を見ると無難なのかなと思えてきた。近藤のサードとか、平沼のショートも育成半分のシーズンにするなら我慢は難しくないし、今日のような守備力には目をつぶったオーダーも特に問題は無くなるけど今後はどういう方向性になるのか。