【スタメン】西武-日本ハム(メットライフ)
— ベースボールキング (@BaseballkingJP) May 24, 2019
◆ 日本ハム
(左)杉谷
(中)西川
(右)大田
(三)近藤
(一)中田
(二)渡邉
(指)清宮
(捕)清水
(遊)平沼
P.加藤#lovefighters
近藤がサード、平沼がショートに入れば今日ハムが組める中で一番打力の高いオーダーが組める。ただそれと裏腹に守備力の低下が伴ってしまう。日ハムのチーム成績を見ると、投手力が高く、得点力が低いのが特徴になっているので、得点力を重視したオーダーも戦術としては必要には思う。
ただ投手への負担が当然大きくなるのでそこをどうするか。この打撃に特化したオーダーでずっといくということも多分無さそうだし、今日以降はショートに中島が普通に入ることも考えられる。
昨日は対左と好調だったこともあって杉谷が入ったけど、打力だけを考えれば杉谷の所に王柏融を入れて
西川 中
大田 右
近藤 三
中田 一
王 左
渡邊 二
清宮 指
清水 捕
平沼 遊
という打線を組むことができる。見てみたい気はするけど、守備面での不安は伴うし、リスクも大きい。打力偏重のオーダーか、守備力も考えたオーダーか。中島が外されたことで、内心かなり悔しいと感じていると思うけど、最近の打撃の状態を見ると、仕方ない部分はあった。このことがきっかけになって中島が打撃の調子を上げてくれれば、チーム全体にいい影響を与えられるのでそこにも期待したい。
平沼は試合に出るたびに安定して打っているので凄いとは思うけど、ショートをしっかり守りながらそれが出来るのかはまだ未知なところもある。彼もショートでレギュラーを掴むくらいの勢いを今後見せてほしい。中島と平沼がレギュラーを争えるようになれば、どっちかを休ませながら起用みたいなこともできるし、1シーズンのマネジメント的には楽になる。