打者の数字を見る限り打線はある程度仕上がってきたのかなという印象を受けるけど、最近の試合で盗塁を許す機会が多いのが気になる。
強肩といわれた黒羽根がワンバウンド送球連発で盗塁を簡単に許していたし、鶴岡も同じような状態だった。
二人ともまだ気温が低いからあまり無理をして送球してないとかならいいのだけどシーズンも同じ状態だと捕手を任すのは不安は残る。石川亮も肩が強いというわけでは無いし、投手の負担が大きくなるのが心配になってきた。
清水の1軍復帰は早くて5月末くらいじゃないかと自分は思っているので、開幕から2か月の捕手がどうなるか。ここがうまくいかないと苦しむシーズンになる可能性はあると思う。