https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181226-00010000-baseballc-base&p=2【プロ野球2018年総括】高橋監督の英断、栗山監督の発見。今オフ補強充実で来季はともに優勝候補<巨人・日本ハム>
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20181231-01日本ハム・栗山英樹 先入観は捨てる!栗山マジック炸裂なるか/指揮官が見据える2019年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00271932-fullcount-base巨人は大型補強も内海流出、鷹は補強ゼロで終了? 12球団補強の進捗は…
正直なところをいうと日ハムの下馬評はあんまり上がってほしくない。今年のシーズン前と同じような最下位予想が多いような評価、予想が一番いい。補強がうまくいっていると評価されてるけど、実際のところがどうなのか。球団の総年俸の上昇を最小限(4,5000万くらい)にして予算内に収める中での補強という意味では、完璧に近いと思うけど、その分レアードの放出だったり、戦力として未知数な部分での補強が多いのも事実。
戦力増としての補強という意味では未知な部分が多いという所を見落としている評価が多い。ただ自分は勝ち負けより、そういう未知な部分が多い方が楽しみが多いし、結果裏目に出て、負けが先行したとしても構わないという見方なので、補強の仕方としては一番好きな補強の仕方。巨人や楽天、阪神のように他球団で活躍した主力選手を補強するほうが、戦力増としての補強という意味では、確率は高い。
日ハムの補強で評価されるべきなのは、予算内に収める中でベストな補強を進められたというところで、戦力増という意味では巨人、楽天、阪神の補強を評価すべきだと自分は思う。