ハンコック、バーベイト、トンキン考、補強の評価

https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001525.html

https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001557.html


ハンコック、バーベイトが戦力として活躍できるかはNPBでの経験が無い以上もちろんわからない。新外国人は毎回ギャンブルのようなものなので、いい方に転ぶことを願うだけ。イメージとすればマーティンやバースのように活躍できる投手になってほしいと思うし、なれる可能性も成績や投球内容見る限り十分あると思う。



トンキンと比較されることが多いけど、トンキンはちょっと癖が強すぎたと思う。あれだけ高い身長なのに、それを生かさないサイドとスリークォーターの間のようなところから投げてたし、ボールも投球ごとに動きが違っていた。アメリカでは動くボールが凄く有効なので、活躍の機会が多かったけど、日本のボールはアメリカほど動かないといわれているし、トンキンの投球スタイルが日本のスタイルにあまり合ってなかったようなところは正直あったと思う。



ハンコック、バーベイトの獲得はトンキンを言い方悪いけど反面教師にしたようなところはある。フォームもオーバースロー、スリークォーターくらいな感じだし、ストレートも多少は動いてるけどフォーシームに近いボールが多かったと思う。2人投手を獲得したというのも、どっちかがこけたとしてもどっちかは戦力になるのではという保険的な意味もあるだろうと思う。



下で書いたように日ハムは予算が限られているので、その中では王柏融獲得、マルティネス残留も含めてベストに近い外国人の補強が自分はできたと感じている。この補強をして仮にシーズンでうまく戦力にならなかったとしても、別に不満は無いしそのときは他の日本人の育成を頑張るシーズンでいいと思う。端的にいうとフロントはほんとによくやっていると思うし、後は現場の選手、首脳陣がその頑張りに応えてくれれば、成績が振るわなくても個人的には納得いくシーズンになると思う。