日ハムの去年、今年の補強比較、評価の差

現段階の話だけど日ハムの去年の補強と今年の補強を比較すると去年は



レアード(3億) マルティネス(2億)  トンキン(1億2千万)、アルシア(1億9千万)、ロドリゲス(5千万)


今年は


トンキン(1億2千万)  ロドリゲス(6千万)  王柏融(1億)  金子(1億)  ハンコック(7千万円)



という形になっているけど比較すれば去年のほうが自分は、投資額が大きいし、戦力としては大きいように思う。でも今年の補強のほうが評価する声が大きい。王柏融、金子のネームバリューの大きさのせいなんだろうけど、一種の錯覚に陥ってる気がしないでもない。大丈夫だとは思うんだけど、フロントの人がそこを勘違いしてしまうと、いざシーズンに入ると今年以上に厳しい戦いになってしまうみたいなことも考えられなくはない。


コスパのよさとネームバリューは一種の錯覚を起こしかねないので、フロントの人には冷静な戦力分析、戦力補強をお願いしたい。